レンチンで大学いも風

wゆうママっち @cook_40132863
簡単にできて冷めても美味しいさつまいもレシピです
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単なのを作りたく、レンチンで家にある材料でやってみたら美味しくできました!
レンチンで大学いも風
簡単にできて冷めても美味しいさつまいもレシピです
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単なのを作りたく、レンチンで家にある材料でやってみたら美味しくできました!
作り方
- 1
さつまいもを1口くらいの大きさにきる。
- 2
水にさらす。15分程おいておく。
- 3
耐熱ボールに水をきったさつまいもをいれ、ふんわりラップをする。
- 4
600W3分チンをする。
- 5
取りだし、竹くしなどをささるか確認する。
- 6
刺されば、バターをいれ、さらに600W30秒チンをする。
- 7
レンジから取りだしまぜる。
- 8
ケーキシロップとごまをいれ混ぜたらできあがり。
コツ・ポイント
レンジの時間は多少違いかと思います。足りなければ30秒ずつ追加でチンをしてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21868000