
ホットクック 牛スジ煮込み お酢入り

ごめきち @cook_40299489
自分用備忘録 ホットクックでかんたんにとろとろに お酢でさっぱり
このレシピの生い立ち
和牛スジがたくさん手に入ったので。いろいろなレシピを参考に自己流でつくってみたらおいしくできたので忘れないように。
ホットクック 牛スジ煮込み お酢入り
自分用備忘録 ホットクックでかんたんにとろとろに お酢でさっぱり
このレシピの生い立ち
和牛スジがたくさん手に入ったので。いろいろなレシピを参考に自己流でつくってみたらおいしくできたので忘れないように。
作り方
- 1
牛スジは流水(ぬるま湯)で洗い油や汚れを落とす
- 2
1を普通の鍋にいれひたひたになるくらい水をいれて強火で加熱。沸騰したら灰汁をとりながら中火で10分煮る。
- 3
鍋ごとザルにあげ、牛スジも鍋も流水できれいに洗う。
- 4
牛スジは一口サイズに切る。繊維に垂直に切るのがポイントかも。
- 5
牛スジを鍋に戻し、ひたひたになるくらい水を入れる。
- 6
ネギの青い部分、生姜チューブも加えてまた強火で加熱。沸騰したら灰汁をとりながら中火で10分煮る。
- 7
6の合間にネギの白い部分は薬味用に小口切りにして冷蔵庫に入れておく。
- 8
鍋から牛スジを取り出し、ホットクックの鍋に入れる。その上に軽く洗ってざっと切ったしらたきも乗せる。
- 9
牛スジが浸るくらい(しらたきは出ててok)6の煮汁を加える。☆の調味料も上から加える。
- 10
手動で作る→煮物→かき混ぜユニット使う→1時間半 でホットクックスタート
- 11
あとはホットクックにお任せで完成!
皿に盛り、7の薬味ネギを添えて♪
コツ・ポイント
下ゆでは普通の鍋、煮込みはホットクックで。
酢は目分量で入れてしまいました…参考にされる方はお好みで♪
似たレシピ
-
-
ホットクック〜大根と牛すじ煮込み〜 ホットクック〜大根と牛すじ煮込み〜
ホットクック2.4Lを使用。お肉も大根もトロットロになります(*^^*)ご飯もお酒も進んでしまう危険な食べ物w宅飲みなどの集まりで出しても大人気です☆*すずたろ*
-
ほったらかしでトロトロ!牛スジ煮込み☆ ほったらかしでトロトロ!牛スジ煮込み☆
圧力鍋がなくてもトロトロに仕上がりますよ~♪( ´▽`)調味料もお手軽にとっっっても簡単に出来ちゃいます☆☆ ♡ちぁっきーママ♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881683