赤こんにゃくの酢味噌和え・ゴマ風味

まま蔵 @prey2615
滋賀県近江八幡市名物で歯応えが独特の赤こんにゃく。暑い夏には酢味噌でサッパリと。お酒のアテに最高です。
このレシピの生い立ち
道の駅で買った赤こんにゃくをサッパリと食べたい。
赤こんにゃくの酢味噌和え・ゴマ風味
滋賀県近江八幡市名物で歯応えが独特の赤こんにゃく。暑い夏には酢味噌でサッパリと。お酒のアテに最高です。
このレシピの生い立ち
道の駅で買った赤こんにゃくをサッパリと食べたい。
作り方
- 1
赤こんにゃくを2〜3分ほど茹でる(画像は一枚の赤こんにゃくで、これを半分に切った物を使いました)。
- 2
冷ました赤こんにゃくを数ミリ厚にスライスしたものの真ん中に包丁を入れる。
- 3
片方の端を切り込みに潜らせて結び目のようにする。
- 4
白味噌、酢、砂糖を合わせて混ぜ合わせる。
- 5
結んだ赤こんにゃくに④を合わせて混ぜ合わせれば出来上がりです。
- 6
すりゴマを散らしてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
赤こんにゃくのステーキ・タルタルソースで 赤こんにゃくのステーキ・タルタルソースで
滋賀は近江八幡の名物の赤こんにゃく。シンプルにニンニクたっぷりのステーキにしましたが、タルタルソースで旨みアップ。 まま蔵 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881796