お野菜たっぷり♪簡単春雨スープ

小料理屋ぶーさん
小料理屋ぶーさん @cook_40378125

簡単&ちょいヘルシー♪
冷蔵庫の野菜の消費にもぴったり!
意外とお腹いっぱいになる簡単スープです!
このレシピの生い立ち
冬に余り物の野菜を使い切るレシピを考えているうちに全部入れちゃえ!と思って作りました笑

お野菜たっぷり♪簡単春雨スープ

簡単&ちょいヘルシー♪
冷蔵庫の野菜の消費にもぴったり!
意外とお腹いっぱいになる簡単スープです!
このレシピの生い立ち
冬に余り物の野菜を使い切るレシピを考えているうちに全部入れちゃえ!と思って作りました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨 2束
  2. 好きなお野菜(以下は例) 好きなだけ
  3. 人参 1/2本
  4. 白菜 2〜3枚
  5. えのき 100g
  6. ズッキーニ 1/3本
  7. もやし 100g
  8. 豆腐 1/4丁
  9. 豚バラ/鶏モモ 200g/1枚
  10. スープ
  11. 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. ウェイバーまたは鶏ガラスープの素 大さじ1〜2
  14. 味噌 大さじ1
  15. 鷹の爪 1〜2本
  16. お好みでしょうが(すりおろし) 小さじ1
  17. 800cc〜

作り方

  1. 1

    肉野菜を千切りまたはひと口サイズにカットして鍋に入れる。
    人参、ズッキーニは千切り、白菜は1〜2cm幅が食べやすいです。

  2. 2

    えのきは石づきを切り落として手で割いて鍋に入れる。

  3. 3

    もやしは水で軽く洗い、豆腐は1cm角程度に切って容器や器に入れておく。

  4. 4

    水と鷹の爪(お好みで)を入れて強火にかける。
    沸騰したら調味料を入れて再沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら中火にして春雨を入れて袋に記載されている時間茹でたら完成です!
    もやしと豆腐は茹で終わる1〜2分前に入れます

  6. 6

    お好みでにんにく、しょうが、ごま、ねぎ、ごま油、コリアンダーなどを入れても美味しいです♪

  7. 7

    肉類はウィンナーや鶏団子、つくねなども美味しく、また、練りものや油揚げなどもオススメです。

  8. 8

    ウェイパーをコンソメや別の出汁に変えるだけでバリエーションが増やせちゃいます♪

コツ・ポイント

水の分量は春雨によって異なり、ウェイパーの量も合わせて変わります。
最初の野菜が水にかぶるぐらいまで入れて味が薄ければ徐々に追加するのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小料理屋ぶーさん
に公開

似たレシピ