トンじゃないよ、豆腐のカツ煮だよ♪

一見ボリューム有りますがお豆腐なので、トンカツよりはカロリー安心よ~♪
甘辛のカツ煮が、ご飯進みます(^-^)
このレシピの生い立ち
箱根の名物 お豆腐カツ煮を久しぶりに食べたくなり、試行錯誤してアレンジしてみました(*^^*)
トンじゃないよ、豆腐のカツ煮だよ♪
一見ボリューム有りますがお豆腐なので、トンカツよりはカロリー安心よ~♪
甘辛のカツ煮が、ご飯進みます(^-^)
このレシピの生い立ち
箱根の名物 お豆腐カツ煮を久しぶりに食べたくなり、試行錯誤してアレンジしてみました(*^^*)
作り方
- 1
お豆腐の水切りをしっかり済ませてね。
私はキッチンペーパーに包んで、500w で1分30秒チンしてから更に重石乗せました - 2
玉葱を微塵切りにして、★と一緒にボールに入れて混ぜ合わせます。
この状態ではユルユルです。 - 3
ユルユルの「2」を耐熱皿にいれて、レンチン1分。
取り出して軽く混ぜて、もう一度レンチン1分。 - 4
水切りした豆腐を、キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、真ん中の高さで二等分にカットします
- 5
二等分した一つのお豆腐の上に、「3」の挽き肉を乗せ、その上にまたお豆腐を乗せてサンドします
- 6
「5」のお豆腐サンドをラップに包み、形が馴染むように15分くらい放置します
- 7
お豆腐サンドに水分が残ってたら、再度キッチンペーパーで拭き取り、小麦粉、卵、パン粉で衣を付けます。崩れないように優しくね
- 8
熱した揚げ油に、フライ返しと菜箸使いでそっと転がし、キツネ色になったらパットに上げて豆腐カツの出来上がり♪
- 9
豆腐カツを4等分にカットします。
包丁より、バターナイフで優しくカットが崩れず上手く出来ます。 - 10
フライパンに、☆の調味料とくし切りにした玉葱を入れて煮立て、お豆腐サンドカツも乗せます。
- 11
お玉でタレを何度かすくってお豆腐の上にかけてから、溶き卵を流し入れ、三つ葉を散らし、半熟になるまで蓋をして煮込みます
- 12
私はフライパンで玉葱を煮た後に、個々の土鍋に分け移してがら、お豆腐カツと卵を入れて仕上げました~♪
コツ・ポイント
お豆腐の水切りは出来るだけしっかりとした方が、衣が付きやすいです。
水分が残ってると油ハネも注意して下さいね。
似たレシピ
-
-
あっさり!!ガッツリ!!豆腐カツ煮♪ あっさり!!ガッツリ!!豆腐カツ煮♪
某番組で昨日見た、超おいしそうなお豆腐を使った、ヘルシーなカツ…うちでもできないかと、さっそく挑戦してみました♪お豆腐だけじゃなく、豚ひき肉も使ってボリューム満点!! ご飯のおかずにピッタリです゚*:.。. .。.:*・゜ あちゃぎ -
-
-
-
-
箱根 銀かつ亭田むらの豆腐かつ煮風! 箱根 銀かつ亭田むらの豆腐かつ煮風!
銀かつ亭田むらさんの豆腐かつ煮を、厚揚げで作っちゃいました!簡単でボリュームもあるので、ご飯にピッタリですよ(^^)♪ まるエモン -
-
-
その他のレシピ