トマト風味のベーコンエピ

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

生地の中の赤いプチプチがかわいい♡ほんのりトマト風味のベーコンエピです!

このレシピの生い立ち
フードロスをなくすために作られたトマトシード。我が家でもトマトの皮をドライにして粉砕し作っているトマトパウダー。これらを生地に練り込んで作ったベーコンエピ。

トマト風味のベーコンエピ

生地の中の赤いプチプチがかわいい♡ほんのりトマト風味のベーコンエピです!

このレシピの生い立ち
フードロスをなくすために作られたトマトシード。我が家でもトマトの皮をドライにして粉砕し作っているトマトパウダー。これらを生地に練り込んで作ったベーコンエピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 準強力粉 200g
  2. 砂糖 大さじ1/2
  3. 小さじ1
  4. トマトパウダー(レシピID 21764703) 5g
  5.  またはトマトシード 5g
  6. 110cc
  7. パン種(またはドライイースト) 80g(小さじ1 1/2)
  8. ベーコン 5枚
  9. 打ち粉等(準強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    トマトシードまたはトマトウダー(レシピID 21764703)を生地に加えて作ります。

  2. 2

    粉、砂糖、塩、ドライイーストを全てボウルに入れ、ホイッパーで全体をまんべんなく混ぜる。

  3. 3

    ドライイーストを使わず天然酵母を使う場合は、ここでパン種を入れ、調整用に大さじ1位残して水を入れる。

  4. 4

    全体をスケッパーで切るように混ぜ、一塊にする(水分で調整)。一塊になったらコネ板に出してこねる。

  5. 5

    伸ばしたり,コネ板にたたきつけたり…5-8分こねると生地の質感が変わる。そうなったら丸めてボウルに戻す。

  6. 6

    ラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)

  7. 7

    生地が2倍位になれば一次発酵完了。

  8. 8

    1次発酵後の生地を5等分にカットしベンチタイム10分(ベタつく場合は打ち粉を適宜使う)

  9. 9

    5個全て、楕円に成形

  10. 10

    生地を伸ばし、ベーコンを包み、包んだ閉じ目をしっかり閉じ、更に縦半分に折り、端をしっかり閉じる。

  11. 11

    天板並べ二次発酵
    オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分)1.5倍位になればOK。

  12. 12

    二次発酵完了!

  13. 13

    準強力粉をふりかけ、

  14. 14

    ハサミで麦の穂のようにカット、切り口を左右交互にずらしながら成形。

  15. 15

    こんな感じ…

  16. 16

    250℃にオーブンを予熱し、生地の表面に霧吹きで水をかけ、230℃に設定し直したオーブンで焼き色がつくまで12分位焼く

  17. 17

    焼き上がり!

  18. 18

    粗熱をとる。

コツ・ポイント

生地の風味を生かすため、使用するベーコンは塩からすぎず、あっさりめ(脂が少なめ)のもの、薄切りのものを選ぶようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ