にんにく醤油からの☆おつまみ半熟味玉☆

ichigberry @cook_40321207
味玉って味付けいろいろだけど、にんにく醤油を活用したくて、やってみたらおつまみに最高の風味になりました☆
このレシピの生い立ち
常備のにんにく醤油を、もっといろいろ活用できないかと、使ってみました。にんにく醤油ない方は、チュ-ブにんにく、ちょっと絞るのでよいと思います^_^私は好き。家族も好き。それでよしです☆
にんにく醤油からの☆おつまみ半熟味玉☆
味玉って味付けいろいろだけど、にんにく醤油を活用したくて、やってみたらおつまみに最高の風味になりました☆
このレシピの生い立ち
常備のにんにく醤油を、もっといろいろ活用できないかと、使ってみました。にんにく醤油ない方は、チュ-ブにんにく、ちょっと絞るのでよいと思います^_^私は好き。家族も好き。それでよしです☆
作り方
- 1
小さく穴を開けた玉子を、沸騰した湯にお玉でそっと入れ7分茹でる。すぐに氷を入れた冷水につけ、冷めるまで放置です。
- 2
★を合わせた浸け汁に浸けます。今日は2こを細長いコップで浸けました。一晩浸けます。保存容器なら、上下を時々返します。
- 3
常備のにんにく醤油(ID:20764500)。冷蔵庫に欠かせない!ずっと継ぎ足し。ないと生きていけない。。
コツ・ポイント
玉子の殻を剥く時は、優しく転がしたりぶつけて、細かいヒビを入れるとキレイに剥けます。浸け汁は、酒の方が日持ちします。時間なければ、朝作って夜なら結構浸かります。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ガツンとにんにく醤油味玉 ガツンとにんにく醤油味玉
レンジで手軽に!調味液は最小限の使い切り量で漬け込みできるサッパリした味玉です♬おつまみや冷麺、お弁当に添えたり…夏にお勧めのスタミナ副菜で作り置きにいかがでしょうか🌻残った調味液はにんにく醤油として炒め物や炒飯に活用ができますよ〜👌 runa10
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21885498