新にんにくの甘酢漬け(糖蒜)

33tomoko @cook_40451933
中国では『糖蒜』と呼ばれ人気漬物です。
日本の漬物の作り方とはちょっと違います。ぜひ一度作って見てください。
このレシピの生い立ち
日本の漬物の作り方とちょっと違います。ぜひ一度作って見てください。
新にんにくの甘酢漬け(糖蒜)
中国では『糖蒜』と呼ばれ人気漬物です。
日本の漬物の作り方とはちょっと違います。ぜひ一度作って見てください。
このレシピの生い立ち
日本の漬物の作り方とちょっと違います。ぜひ一度作って見てください。
作り方
- 1
にんにくは一番内側の皮1枚を残して剥く。 水に塩を溶かし、ニンニクを入れて一晩つけて辛みを抜き、ざるにあけて1日干す。
- 2
鍋に水、氷砂糖を入れて、氷砂糖をしっかり溶けるまで沸騰させ、酢を入れ、さらに2、3分ぐらい火をかけ、自然に冷ます。
- 3
2.にホワイトリカーを入れ。
- 4
消毒した瓶に干したにんにくを詰め2.の漬けタレを注ぐ。蓋をし、冷暗所で寝かせ、3ヶ月漬け込んだら完成です
コツ・ポイント
ポイント:
冷暗所で保存すること。
(日光に当たるとニンニクが青くなってしまったことがあります)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷) 井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷)
ちらし寿司や、ちょっとした箸休めに。新生姜の季節に、ぜひ作っていただきたい定番レシピです。<レシピ提供:井上穹子さん> 大地を守る会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21891152