びわのジャム

小さなsatomi @cook_40128646
沢山頂いた”びわ”。小ぶりだったのでジャムにしました。ビワの皮をスルっと向ける裏技で簡単に、旬の味を家庭でも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
知り合いからたくさんのビワを頂きました。小ぶりなので生で食べるのも面倒だなぁと思ったときに、作ったジャムです。ヨーグルトやトーストにも合います♪
びわのジャム
沢山頂いた”びわ”。小ぶりだったのでジャムにしました。ビワの皮をスルっと向ける裏技で簡単に、旬の味を家庭でも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
知り合いからたくさんのビワを頂きました。小ぶりなので生で食べるのも面倒だなぁと思ったときに、作ったジャムです。ヨーグルトやトーストにも合います♪
作り方
- 1
枇杷は、流水で汚れを取り水気を軽く拭く。ビニール袋等に入れ半日程度冷凍し凍らせる。
- 2
1をボウルに入れかぶる程度の水を入れる。5分程度置いておく。
- 3
皮を剥く。(一度凍らせ水で少し解凍させると皮が。種とヘタをとり実だけ取り出す。剝きやすいです)
- 4
実の重量を量る。
- 5
実の1/2~1/3量の砂糖を加え混ぜる。1~2時間置く。(※砂糖が馴染み果実からも空い部が出てきます)
- 6
6を鍋に移し、(A)を加える。
- 7
強火にかけ沸騰させる。アクを取る。
- 8
弱火にして10分弱、時々回しながら煮詰める。
コツ・ポイント
・砂糖やレモン汁の量はお好みで調整ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21891845