サクホロ黒糖きな粉クッキー☆

WhiteMoon☆
WhiteMoon☆ @cook_40446410

サクホロ食感のきな粉クッキーです☆米粉でヘルシー♪黒糖の甘さも控えめ、海塩の旨味でやみつきになります(^-^)
このレシピの生い立ち
初めは、沖縄土産の黒砂糖消費に作りましたが、美味しくて何回も作ってます♪いつもは薄力粉なのに、うっかり買い忘れて(×_×)代わりに米粉を使いましたが、ヘルシーだし、海塩も入れたら更に美味しくて、レシピを載せました☆

サクホロ黒糖きな粉クッキー☆

サクホロ食感のきな粉クッキーです☆米粉でヘルシー♪黒糖の甘さも控えめ、海塩の旨味でやみつきになります(^-^)
このレシピの生い立ち
初めは、沖縄土産の黒砂糖消費に作りましたが、美味しくて何回も作ってます♪いつもは薄力粉なのに、うっかり買い忘れて(×_×)代わりに米粉を使いましたが、ヘルシーだし、海塩も入れたら更に美味しくて、レシピを載せました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケーキ用マーガリン 100g
  2. 黒砂糖(粉末) 50g
  3. 豆乳(無調整) 20g
  4. きな粉 50g
  5. 海塩 3g
  6. 米粉 120g

作り方

  1. 1

    マーガリンをボウルに入れラップをふんわりかけて、レンジ600wで50秒〜1分30秒温めます。

  2. 2

    マーガリンが溶けたら、黒砂糖と豆乳(無調整豆乳)を入れて、泡立て器で混ぜます。

  3. 3

    きな粉、海塩、米粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで木ベラでさっくり混ぜます。

  4. 4

    生地がまとまってきたら、ラップを台に広げて敷きます。生地を乗せて棒状に成形します。

  5. 5

    今回は、四角にしました。丸でも、三角でも大丈夫です☆冷蔵庫で30分から1時間冷やします。

  6. 6

    オーブンを180℃で、12分予熱します。

  7. 7

    包丁で、約5mmの厚さに切ります。鉄板にクッキングシートを敷き、生地を並べます。

  8. 8

    オーブンで、12分〜15分焼きます。オーブンのメーカーさんによって焼き温度と時間は調整してください。

  9. 9

    焼き上がりは、崩れやすいので(ミトンで触ってしまいました→)鉄板に乗せたまま粗熱を取ります。出来上がりです。

コツ・ポイント

繋ぎに豆乳を入れていますが、やわらかいクッキーなので、持ち運びするときは気をつけてください(^-^;)豆乳と米粉を増やすと、かためクッキーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
WhiteMoon☆
WhiteMoon☆ @cook_40446410
に公開
男女男3人の母です(^_^)♪趣味お菓子作りです☘宜しくお願い致します☆レシピ見てくれて、ありがとうございます!よく書換えるので印刷した方ごめんなさい^^;いいね♡つくれぽ♡フォロー♡本当に嬉しくて感謝してますm(_ _)m皆様の温かい言葉に励まされる毎日です(^▽^)素敵なレシピありがとうございます♪食は大切、生きるパワーの源ですね(^×^)☆皆様の明日が良い日になりますように…
もっと読む

似たレシピ