薩摩揚げ、がんもどきのゴーヤ煮 発酵玉葱

guzavie @cook_40127434
ゴーヤを1本、人参を1本入れた煮物です。
暑い日は、軽い苦味を心地よく感じるようになり、くせになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを色々な素材と煮てみたいと思っています。冷めてもゴーヤの香りの煮汁はたまりません。他に代わりのものがないすごい香辛料だと思います。
薩摩揚げ、がんもどきのゴーヤ煮 発酵玉葱
ゴーヤを1本、人参を1本入れた煮物です。
暑い日は、軽い苦味を心地よく感じるようになり、くせになりました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを色々な素材と煮てみたいと思っています。冷めてもゴーヤの香りの煮汁はたまりません。他に代わりのものがないすごい香辛料だと思います。
作り方
- 1
がんもどきは4等分に切り、薩摩揚げと共に熱湯をかけて油抜きをします。
人参は輪切り、ゴーヤはワタを取り一口大に切ります。 - 2
ゴーヤのワタをきれいに速く取る方法。
レシピID : 21928705 - 3
鍋に1の具材を全部入れて煮出し汁(最初は薄めの味付けで)と発酵玉葱を入れてひたひたにします。
- 4
沸騰したらあくを取り、落し蓋をして煮ます。
人参が柔らかくなったら1回火を止めて完全に冷まします。 - 5
再度火をつけて、返し(麺つゆ)で味を調整します。
煮汁が減ってきたら完成です。 - 6
蒟蒻、厚揚げ、竹輪と煮ました。この時よりゴーヤの量を増やしました。
レシピID : 21882796
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21892277