グルテンフリー!米粉のフィナンシェ

Shiori1109
Shiori1109 @cook_40339812

米粉で作ったとは思えないくらいさっくりふんわりしていて、食べたしたら止まらない美味しさです♡
このレシピの生い立ち
バターの風味をしっかり感じて欲しいので蜂蜜ではなく水飴を材料に選んでいます。
蜂蜜入りでも美味しいですが、蜂蜜の味でフィナンシェの味が変わってしまうので、代用する場合は風味があまり強くない美味しい蜂蜜を使うことをお勧めします。

グルテンフリー!米粉のフィナンシェ

米粉で作ったとは思えないくらいさっくりふんわりしていて、食べたしたら止まらない美味しさです♡
このレシピの生い立ち
バターの風味をしっかり感じて欲しいので蜂蜜ではなく水飴を材料に選んでいます。
蜂蜜入りでも美味しいですが、蜂蜜の味でフィナンシェの味が変わってしまうので、代用する場合は風味があまり強くない美味しい蜂蜜を使うことをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 発酵バター 75g
  2. グラニュー糖 70g
  3. 水飴 15g
  4. 米粉 30g
  5. ベーキングパウダー 1、5g
  6. アーモンドプードル 35g
  7. 卵白 80g

作り方

  1. 1

    【事前準備1】
    ・オーブンを210度に予熱する。
    ・型にバターを塗って冷蔵庫で冷やしておく
    ・卵白は常温に戻しておく

  2. 2

    【事前準備2】
    ・冷水か氷水とボールに用意しておく。
    ・水飴を湯煎につけて柔らかくしておく。

  3. 3

    【事前準備3】
    ・米粉・ベーキングパウダー・アーモンドプードルを合わせてふるっておく。

  4. 4

    発酵バターを小鍋に入れて火にかけ、焦がしバターを作ります。
    火は中火くらいで鍋を揺すりながら、バターを溶かしていく。

  5. 5

    溶けたバターの泡が大きな泡から小さな泡になり、赤茶色の沈殿物が出てくるまで揺すりながら火にかける。

  6. 6

    焦がしバターができたら、冷水を張ったボールに鍋ごとつける。バターの温度が下がりすぎないように粗熱が取れたら、出しておく。

  7. 7

    ボールに入れた卵白を泡立て器を使ってコシを切る。この時泡立てないよう注意。

  8. 8

    グラニュー糖と水飴を加え、馴染むまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  9. 9

    ふるっておいた粉類を一気に加え、泡立て器立てて、ぐるぐる混ぜる。

  10. 10

    焦がしバターを3〜4回に分けて混ぜ込んでいく。

  11. 11

    生地を型に流し込む。型の8割まで生地を入れること。8割以上入れると焼いてる時に溢れる可能性があるので気をつけてください。

  12. 12

    予熱したオーブンに入れ、210度で3分190度に温度を下げて10分焼く。

  13. 13

    周りがしっかり焼き色がついて真ん中にもほんのり焼き色がついてきたら焼き上がりです。

  14. 14

    焼き上がったらすぐ型から出して、ケーキクーラーで冷まして粗熱をとる。

  15. 15

    焼き立ての粗熱が少しとれた頃が最高の食べごろ♫
    翌日でもしっとり差が増して美味しいです。

コツ・ポイント

焦がしバターを作る際、出来上がった焦がしバターを放置しておくと予熱で熱が入ってしまうので一旦冷やしてください。
その後、バターの温度が低すぎると生地に混ぜづらくなるので粗熱が取れたらすぐ冷水からあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Shiori1109
Shiori1109 @cook_40339812
に公開
身体に優しく、おうちで簡単にできる美味しいお菓子のレシピをご紹介します。季節のものを使ったお菓子も少しずつご紹介していきます。よろしくお願いします♪インスタグラムhttps://www.instagram.com/shi_sweets_/
もっと読む

似たレシピ