ゴーヤーのスーネー(白和え)

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
和えるだけ!苦いお野菜もこれで美味しく♪1人当たり123kcal、食塩相当量0.6g。
By沖縄市
このレシピの生い立ち
スーネー(白和え)は苦みのある野菜を食べやすくしてくれる昔ながらの琉球料理です。ゴーヤーは下茹でせずに使うと、ビタミンもしっかり摂ることができます(^^*)
作り方
- 1
材料をそろえます♪
- 2
豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジ(600w)で2分程加熱し、水切りをします。
- 3
ゴーヤーは縦半分に切り、中の綿をスプーンでとってから、薄切りにします。
- 4
③を軽く塩もみしてから、水にさらしておきます。
- 5
すり鉢に豆腐を入れてすりつぶし、★を加えてよくすりまぜます。
- 6
④をしっかり水切りして、⑤と和えます。
- 7
器に盛りつけて、トッピングにごまをふりかけたら出来上がりです☆
コツ・ポイント
☆豆腐とゴーヤーはしっかり水切りすることで、味なじみがよくなります。
☆ゴーヤーの苦味をさらに抑えたい場合は、塩もみ後に軽くゆでてください。
☆ニガナなど他のお野菜に変えても同様に作れます♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894162