なすびと 万願寺とうがらしの炊いたん

aーsan @cook_40392603
ビールにもピッタリ!
なんとも ホッコリする味です。
このレシピの生い立ち
万願寺とうがらしが 出回ると ついつい食べたくなり 作ってます
なすびと 万願寺とうがらしの炊いたん
ビールにもピッタリ!
なんとも ホッコリする味です。
このレシピの生い立ち
万願寺とうがらしが 出回ると ついつい食べたくなり 作ってます
作り方
- 1
万願寺とうがらしは グリルで焼き目を付ける
(魚焼き器が良いです) - 2
1 の間に 茄子を1.5cmから2cm 幅で
少し斜めにきる。
(1切れの間に 2本程切り込みを入れると良いです) - 3
フライパンに油 約大さじ1・5を熱し
なすびを皮面を下にして入れ
そのまま 中火で触らず 焼き付ける - 4
皮面が綺麗な紫に変わり 皮目がしっかり焼けたら
裏返す - 5
気持ち 火を弱め 焼き色の付いた万願寺とうがらしを 半分にきる(この時 ヘタをきる)
なすびのフライパンに入れる - 6
5の後は 混ぜないで 中火のまま 20秒程待って
万願寺とうがらしが半分かぶる程度の水を入れ
♡ を入れる。 - 7
蓋をして 少し火を弱め 5分まつ。
(2分位で 万願寺とうがらしを裏返すといいです) - 8
様子を見て 出汁が少なくなってきたら
味を見て 全体が クタッとなれば完成
コツ・ポイント
万願寺とうがらしは直ぐに焼き目が付くので
真っ黒にならないように気をつけて。万願寺とうがらしに厚みがある時は
何回か 裏返して煮てください
冷やしても とっても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
万願寺とうがらしの炊いたん☆おばんざい 万願寺とうがらしの炊いたん☆おばんざい
夏に美味しい甘い万願寺をおじゃこと炊いたおばんざいです。冷やして食べると美味しい~!万願寺が手に入ったらぜひ作ってね。 大阪食堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894511