万願寺とうがらしと桜えびの炊いたん

ポッチャリまりりん @cook_40252836
偶然スーパーで万願寺とうがらしと釜揚げ桜えびを見つけたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
偶然スーパーで万願寺とうがらしと釜揚げ桜えびを見つけたので作ってみました。
そこまで万願寺とうがらしに思い入れはないので(千葉県民なので…)、日本の普通のピーマンでも美味しくできます!
万願寺とうがらしと桜えびの炊いたん
偶然スーパーで万願寺とうがらしと釜揚げ桜えびを見つけたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
偶然スーパーで万願寺とうがらしと釜揚げ桜えびを見つけたので作ってみました。
そこまで万願寺とうがらしに思い入れはないので(千葉県民なので…)、日本の普通のピーマンでも美味しくできます!
作り方
- 1
万願寺とうがらしを3cmくらいの輪切りにする。
- 2
鍋を熱してごま油を入れる。
- 3
万願寺とうがらしを入れ、いい焼き色がつくまで焼く。時々適当に裏返す。焼き色とかどうでもよければ、ただ炒めてもOK
- 4
水、出汁醤油、酒、みりんをじゃーっと入れる。桜えびを入れ、5分ほど煮る。
- 5
火を止め、冷ましながら味を含めていく。30分以上おければ理想的だけど、温かいままでもそれはそれで美味しいです。
- 6
お皿に盛って完成。
似たレシピ
-
-
万願寺とうがらしの炊いたん☆おばんざい 万願寺とうがらしの炊いたん☆おばんざい
夏に美味しい甘い万願寺をおじゃこと炊いたおばんざいです。冷やして食べると美味しい~!万願寺が手に入ったらぜひ作ってね。 大阪食堂 -
-
-
-
-
-
-
万願寺とうがらしとサバ缶の炊いたん 万願寺とうがらしとサバ缶の炊いたん
万願寺とうがらしはおじゃこと一緒に炊くことが多いですが、サバ缶でも同様に作れてカルシウムも摂取出来ますよ。のんちゃんママまゆみ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21086414