【簡単!】唐揚げ肉でフライパン焼きとり

jmh01
jmh01 @cook_40178202

フライパンで作れる「なんちゃって焼きとり」です。タレを使わずに塩味でもいけます。
このレシピの生い立ち
高齢家族がひと口で食べられる、タンパク質補給メニューに考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏モモ肉(唐揚げ用) 5〜6切れ
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 少々
  4. 好みの油 大さじ1
  5. 好みの焼き肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉(唐揚げ用5〜6切れ、180グラムくらい)は、余分な脂と皮を除き、厚いところは開いておく。

  2. 2

    鶏肉の片面に軽く塩コショウ、両面にしっかり片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンに好みの油大さじ1くらいを温め、鶏肉の皮面を下にして、中火でフタをして3〜4分焼く。

  4. 4

    鶏肉を裏返して1〜2分焼き、こんがり焼けたら好みの焼き肉のタレをからめる。

  5. 5

    火を止めてあら熱が取れたらフライパンから出し、焼きとりサイズ(一切れの半分くらい)にカットして皿に盛る。

コツ・ポイント

火加減は中火〜弱火、焼き肉のタレをからめる前にフライパンの油をキッチンペーパーで取ると、タレがよくなじみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

jmh01
jmh01 @cook_40178202
に公開

似たレシピ