ずぼら漬け

やさお生活 @cook_40181842
放置タイプの浅漬けです。
きゅうりはお祭りに出てくるような味で、お酒に合います。
このレシピの生い立ち
大量きゅうり消費したくて。
でも美味しくかつ長持ちさせたかったのでこうなりました。
ずぼら漬け
放置タイプの浅漬けです。
きゅうりはお祭りに出てくるような味で、お酒に合います。
このレシピの生い立ち
大量きゅうり消費したくて。
でも美味しくかつ長持ちさせたかったのでこうなりました。
作り方
- 1
きゅうり/人参/大根を1cm×5~6cmの拍子切りにしておく
- 2
①を容器にギチギチになるように詰める
- 3
★の材料を全て入れて冷蔵庫で1晩放置。
- 4
だし昆布はキッチンハサミで、ざっくりと千切りにしておく。
- 5
鷹の爪は輪切りに。
もとから輪切りのものはひとつかみくらい。 - 6
我が家はズボラなので海苔の空き容器を使います。
コツ・ポイント
特にありません。
極力液体に浸かるように放置して頂ければ
辛いのが苦手な方は鷹の爪は抜いてください。
子供にも食べやすい浅漬けになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け 【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け
べったら漬けは大根と甘酒を使った漬物です。今回は3種の野菜(大根・きゅうり・にんじん)で手軽に作れるようにアレンジしました♪本来は粗漬け・中漬け・本漬けと時間がかかりますが、今回は簡単な即席漬け! 野菜を切って甘酒に漬けるだけであっという間に完成します◎ weeeat!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895821