ずぼら漬け

やさお生活
やさお生活 @cook_40181842

放置タイプの浅漬けです。
きゅうりはお祭りに出てくるような味で、お酒に合います。

このレシピの生い立ち
大量きゅうり消費したくて。
でも美味しくかつ長持ちさせたかったのでこうなりました。

ずぼら漬け

放置タイプの浅漬けです。
きゅうりはお祭りに出てくるような味で、お酒に合います。

このレシピの生い立ち
大量きゅうり消費したくて。
でも美味しくかつ長持ちさせたかったのでこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. 人参 中1本
  3. 大根 1/3本
  4. だし昆布 5×10cm
  5. ★鷹の爪 3本分
  6. ★塩 小さじ2と1/2杯~小さじ3杯
  7. 250cc
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★酢 大さじ1と1/2杯
  10. ※生にんにくスライス お好み

作り方

  1. 1

    きゅうり/人参/大根を1cm×5~6cmの拍子切りにしておく

  2. 2

    ①を容器にギチギチになるように詰める

  3. 3

    ★の材料を全て入れて冷蔵庫で1晩放置。

  4. 4

    だし昆布はキッチンハサミで、ざっくりと千切りにしておく。

  5. 5

    鷹の爪は輪切りに。
    もとから輪切りのものはひとつかみくらい。

  6. 6

    我が家はズボラなので海苔の空き容器を使います。

コツ・ポイント

特にありません。
極力液体に浸かるように放置して頂ければ

辛いのが苦手な方は鷹の爪は抜いてください。
子供にも食べやすい浅漬けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やさお生活
やさお生活 @cook_40181842
に公開
基本閲覧専門です投稿するレシピは子供(甘党)・主人(甘いの嫌いな濃い味派)・義母(甘辛党:最近は健康の為薄味思考)の為の覚書集&自己流DEお店の再現レシピなど写真撮るの下手選手権代表ずぼらなので「混ぜるだけ」や「放置」系レシピが多いです。私の料理には100均のミニ計量カップが大活躍します「つくれぽ」をくれるとレシピ開発に勤しみますよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ