小松菜のなめこ和え

新潟市 @maika_niigata
小松菜のしゃきしゃき感となめこのとろみがいいアクセントになります♪
このレシピの生い立ち
なめこを使った料理を作りたいなと思い、考案したレシピです。さっぱりしているので、暑い夏にもピッタリです☆彡
小松菜のなめこ和え
小松菜のしゃきしゃき感となめこのとろみがいいアクセントになります♪
このレシピの生い立ち
なめこを使った料理を作りたいなと思い、考案したレシピです。さっぱりしているので、暑い夏にもピッタリです☆彡
作り方
- 1
材料を用意します。
写真ではチューブのしょうがで代用しています。 - 2
鍋にお湯を沸かし、小松菜・えのきをゆでて冷水で冷やします。
3㎝程度の長さに切ります。 - 3
なめこをゆでて、冷水で冷やしてから粗みじん切りにします。しょうがはみじん切りにします。(写真はゆでたなめこです)
- 4
大根は皮をむき、すりおろします。
- 5
③・④・塩昆布をボールに入れます。
- 6
塩昆布がなじむようによく混ぜます。
- 7
お皿にゆでて切った小松菜・えのきを盛り付け、⑥を上にのせてできあがりです。
- 8
(1人分栄養価)
エネルギー19Kcal
たんぱく質2.0g
脂質0.2g
炭水化物5.0g
食塩相当量0.5g
コツ・ポイント
しょうがを刻んでいれると風味がUPします!
塩昆布だけで味付けをするため、調味料が少なく済みます。
和え衣を上にのせて、崩しながら食べてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
朝食にも♪なめこと小松菜しめじのお吸い物 朝食にも♪なめこと小松菜しめじのお吸い物
簡単直ぐに作れる、なめこと小松菜、しめじのお吸い物です(^-^)♪なめこのとろみが美味しい、優しい味の和食の汁物に*゚ 331ミミイ -
-
-
-
白だしで*なめこと小松菜きのこのお吸い物 白だしで*なめこと小松菜きのこのお吸い物
なめこと、エノキからも出るとろみに、小松菜の簡単なお吸い物です(^-^)♡白だしでお手軽、上品な風味の一品になります♪ 331ミミイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895950