ツナの生春巻き

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
生野菜の栄養そのまま!巻くだけかんたん生春巻き♬1本当たり69kcal、 食塩相当量0.6g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
夏野菜の栄養を損うことなく、生のままでも美味しく食べられます。ツナを入れることでたんぱく質もプラス☆ぜひご自宅あるお野菜をライスペーパーで巻いて、たくさんお野菜を食べてくださいね☆
ツナの生春巻き
生野菜の栄養そのまま!巻くだけかんたん生春巻き♬1本当たり69kcal、 食塩相当量0.6g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
夏野菜の栄養を損うことなく、生のままでも美味しく食べられます。ツナを入れることでたんぱく質もプラス☆ぜひご自宅あるお野菜をライスペーパーで巻いて、たくさんお野菜を食べてくださいね☆
作り方
- 1
材料をそろえます♪ツナ缶は汁気を切っておきます。
- 2
ゴーヤー、パプリカ、きゅうりを食べやすい大きさに薄切りします。
- 3
ボウルに水を入れ、ライスペーパー全体を10秒ほどくぐらせます。(少し硬さが残るぐらいに♬)
- 4
まな板にライスペーパーをおき、手前に★をお好みの順番でのせていきます。
- 5
手前からくるっと1回巻き、左右を折ってから、見えるようにゴーヤーをおき、くるくる巻いて完成です!
コツ・ポイント
☆完成後、半分にカットすると食べやすく、断面もカラフルに仕上がります。
☆具材を変えると見た目も食感も変わるので、ぜひ色んなお野菜を入れて楽しんでください(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21919644