減量中に!海藻とこんにゃくとツナのサラダ

れん◈
れん◈ @cook_40275972

ダイエット中におすすめの低糖質低カロリーな海藻サラダ。こんにゃくでかさを増し、ツナを入れることで満足感をUPさせました。
このレシピの生い立ち
お腹にたまり満足感のあるサラダを作りました。海藻やきゅうりだけでは満足感が少ないので、こんにゃくとたんぱく質のツナを入れました。また、時間をかけずに手早く作りたかったので、イオンの海藻とこんにゃくのサラダを使いました。これは汎用性大です!

減量中に!海藻とこんにゃくとツナのサラダ

ダイエット中におすすめの低糖質低カロリーな海藻サラダ。こんにゃくでかさを増し、ツナを入れることで満足感をUPさせました。
このレシピの生い立ち
お腹にたまり満足感のあるサラダを作りました。海藻やきゅうりだけでは満足感が少ないので、こんにゃくとたんぱく質のツナを入れました。また、時間をかけずに手早く作りたかったので、イオンの海藻とこんにゃくのサラダを使いました。これは汎用性大です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 海藻サラダ(乾燥ワカメでも可) 大さじ1
  4. 海藻こんにゃくのサラダ(イオン商品) 1袋
  5. ★調味料
  6. 大さじ2.5
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖(ラカントやきび砂糖、カロリーオフの砂糖でも可) 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 味の素 5ふり

作り方

  1. 1

    写真の左:イオンのトップバリュ商品、海藻とこんにゃくのサラダ。写真の右:海藻サラダ。これらを使いました。

  2. 2

    海藻とこんにゃくのサラダの封を開け、こんにゃくと乾燥わかめを取り出す。(写真はパッケージの裏面です。)

  3. 3

    ボウルに乾燥わかめを入れ、たっぷりの水をいれる。5分のタイマーをスタートする。

  4. 4

    きゅうりの皮をピーラーで4ヵ所むく。

  5. 5

    きゅうり輪切りにする。

  6. 6

    切ったきゅうりに塩を小さじ1/3入れて混ぜ、置いておく。

  7. 7

    こんにゃくをザルにだし、軽く水洗いをして置いておく。

  8. 8

    乾燥わかめの5分が経ったら、その中へ海藻サラダを大さじ1入れて、追加で5分タイマーをスタートさせる。

  9. 9

    (イオンの乾燥わかめは水戻し10分、海藻サラダが水戻し5分とのことなので、まとめて戻すために途中でいれました。)

  10. 10

    ツナ缶を開け、油をしっかりきる。お皿に入れる。

  11. 11

    ★調味料をお皿に入れる。

  12. 12

    水戻ししたわかめと海藻の水気をしっかりきって、お皿に入れる。

  13. 13

    きゅうりの水気をしっかりきって入れる。ここで1度軽く混ぜて、わかめときゅうりをほぐしておく。

  14. 14

    こんにゃくの水気をキッチンペーパーできちんときって、お皿に入れる。

  15. 15

    全体が混ざるようにしっかり混ぜる。(ここで味見をして、薄ければ調整する。)

  16. 16

    完成!

コツ・ポイント

イオンの海藻とこんにゃくのサラダをベースにしているので、火を使わず、あまり時間をかけることなく作ることができます。あっさり目の味つけなので、副菜としてもう1品ほしいときに便利です。コーンやトマトを加えても彩り鮮やかになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れん◈
れん◈ @cook_40275972
に公開
料理が得意でないので、作り方をメモで残しています。ダイエットや減量のために、低カロリー高たんぱくな食事を日々思案しています。
もっと読む

似たレシピ