簡単ヘルシー☆きゅうり豆腐アンチョビ炒め

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

きゅうりと豆腐をアンチョビで炒めた、夏にさっぱり食べられる簡単な時短料理。
※所要時間:10分
このレシピの生い立ち
買い置きのきゅうりと豆腐を、ストックのアンチョビで簡単に炒めました。
アンチョビ缶は100均で買ってストックしておくと便利です。

簡単ヘルシー☆きゅうり豆腐アンチョビ炒め

きゅうりと豆腐をアンチョビで炒めた、夏にさっぱり食べられる簡単な時短料理。
※所要時間:10分
このレシピの生い立ち
買い置きのきゅうりと豆腐を、ストックのアンチョビで簡単に炒めました。
アンチョビ缶は100均で買ってストックしておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. きゅうり 2〜3本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. アンチョビ 1缶
  4. ニンニク 1〜2片
  5. 生姜 1〜2片
  6. 輪切り唐辛子 適量
  7. 炒りごま 適量
  8. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーなどで包み、重石を乗せて水切りしておきます。

  2. 2

    きゅうりを包丁の背で少し叩き、一口大に切ります。

  3. 3

    フライパンにアンチョビの油、ニンニクを入れ、加熱します。

  4. 4

    油があたたまったら、きゅうり、生姜を加えて炒めます。

  5. 5

    アンチョビを細かく刻みます。

  6. 6

    きゅうりをある程度炒めたら、①の豆腐を千切り入れ、アンチョビ、輪切り唐辛子、炒りごまを加え、よくからめます。

  7. 7

    最後に塩こしょうで味を整えたら、できあがり!

コツ・ポイント

アンチョビの塩気があるので、味付けは最後に様子をみながら整える程度に。
豆腐はよく水を切るとプリプリして美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ