小松菜ご飯

柴又学園給食室
柴又学園給食室 @shibamatagakuen

ほのかに生姜が香る混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
小松菜はほうれん草と並ぶ緑黄色野菜の代表ですが、あくがないため扱いやすい青野菜です。
子どもの成長に欠かせないビタミンが豊富で、カルシウム、鉄分も多く含みます。

小松菜ご飯

ほのかに生姜が香る混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
小松菜はほうれん草と並ぶ緑黄色野菜の代表ですが、あくがないため扱いやすい青野菜です。
子どもの成長に欠かせないビタミンが豊富で、カルシウム、鉄分も多く含みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児4人分
  1. 1カップ
  2. しょうゆ 大1/2
  3. 小1
  4. 豚もも薄切り肉 40g
  5.  ★しょうが汁 少々
  6.  ★酒 小1
  7. 小1
  8. にんじん 15g
  9. しょうゆ 小1
  10. 小松菜 30g

作り方

  1. 1

    研いだお米に水・しょうゆ・酒を入れて通常通りに炊きます。

  2. 2

    豚肉は細く切り、しょうが汁・酒を揉み込み10分ぐらい置いておく。

  3. 3

    にんじんは短めの千切り、小松菜はサッと茹でて細かく刻み水気を良く絞る。

  4. 4

    鍋に油を入れ、豚肉の色が変わるまで炒め、にんじんも加えてさらに炒める。

  5. 5

    しょうゆで味付けしたら小松菜を加えて混ぜる。

  6. 6

    炊き上がったご飯に具材を入れ、混ぜる。

コツ・ポイント

給食では小松菜は茹でてから刻みますが、ご家庭では生のまま刻んで炒めても良いと思います。
小松菜は細かく刻んであげると子どもも食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴又学園給食室
柴又学園給食室 @shibamatagakuen
に公開
東京都葛飾区にある私立保育園です。園の給食は旬の野菜や果物を多く取り入れ季節感を味わえるようにし、添加物は使わずに薄味で食材本来のうまみを生かした調理方法をとっています。子どもたちの人気のメニューや大量調理の写真などを交えて紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ