パスタソースで手抜きラタトゥイユ風

chisappen
chisappen @cook_40345041

温かいままでも、冷やしてもおいしい!
パスタはもちろん、そうめんやバゲットと一緒に!
物足りなければツナを入れても◎
このレシピの生い立ち
家にあるパスタソースを使えば、味付け不要で、フライパンや鍋も汚さずに済ませたかったので!

パスタソースで手抜きラタトゥイユ風

温かいままでも、冷やしてもおいしい!
パスタはもちろん、そうめんやバゲットと一緒に!
物足りなければツナを入れても◎
このレシピの生い立ち
家にあるパスタソースを使えば、味付け不要で、フライパンや鍋も汚さずに済ませたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. なす 1本
  2. ズッキーニ 1本
  3. ピーマンもしくはパプリカ 1個
  4. パスタソース(トマトベース) 1人分
  5. マジックソルトまたは塩胡椒 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    なす、ズッキーニを半月切りにする(食べやすい大きさでok。見た目重視ならば輪切りでも。)

  2. 2

    ピーマンのヘタとタネを取り、タテ半分に切ったら、1cm幅ぐらいに切る

  3. 3

    フライパンを熱し、オリーブオイルで野菜に火が通るまで炒め、マジックソルトもしくは塩胡椒を軽く振る

  4. 4

    フライパンから引き上げ、更に野菜を移し替えたら、パスタソースをかけて完成

コツ・ポイント

パスタソースは、トマトベースだとラタトゥイユっぽくなりますが、ミートソースもボリュームが出ておかずっぽくなります!
今回は、カルディのトマトとズッキーニの冷製パスタソースを使用しました。一晩置くとより馴染んでラタトゥイユに近づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chisappen
chisappen @cook_40345041
に公開
見た目はアレだけど味はなかなか、という実験的に試して良かったものを記録してみる。ズボラなのでカット野菜やレトルト多用。ホットサンドメーカー(ビタントニオ)活用記録も。
もっと読む

似たレシピ