お花のキウイとヨーグルトのスコップケーキ

キウイを花の形にして散りばめたさわやかなヨーグルトケーキです。
このレシピの生い立ち
キウイが安かったので大量に買いましたが普通に食べても飽きるのでヨーグルトと一緒にさっぱり食べられるケーキにしました。
小さいサイズでも作れますが、見た目が華やかになるので大きく作るのおすすめです。
お花のキウイとヨーグルトのスコップケーキ
キウイを花の形にして散りばめたさわやかなヨーグルトケーキです。
このレシピの生い立ち
キウイが安かったので大量に買いましたが普通に食べても飽きるのでヨーグルトと一緒にさっぱり食べられるケーキにしました。
小さいサイズでも作れますが、見た目が華やかになるので大きく作るのおすすめです。
作り方
- 1
キウイは皮をむき4~5mmの厚さの輪切りにします。完熟だと崩れるので適度に硬めのものがちょうどよく作れます。
- 2
中央の部分の大きいものを残し、残り分を花型で抜きます。両端は模様が出ないので使いません。
- 3
大きい花は中央部分のキウイに三角に切り込みを入れて、花びらの枚数の多い花を作ります。
- 4
グリーンとゴールドどちらも同じように花を作り、使うまでラップして冷蔵庫に入れておきます。
- 5
ボウルにザルとキッチンペーパー(不織布タイプ)を敷き、ヨーグルトの水切りをします。
- 6
200Wレンジに3分かけて出た水気を切ります。3~4回繰り返してから絞ると早く水切りできます。
- 7
水を切ったヨーグルト200gと砂糖をかき混ぜ、レモン汁・熱湯で溶いた粉ゼラチンを加えてかき混ぜます。
- 8
バニラや洋酒はこの時点で加えます。
- 9
生クリームも加えてかき混ぜます。ゆるいとろみがつく程度でOKです。
- 10
深皿にチョイスビスケットを6枚並べて9の生地を半分入れて広げます。
- 11
上にさらにチョイスを6枚のせ、残りの生地を流して平らにします。
- 12
その上に2種のキウイを大小のバランスを見ながら並べ、冷蔵庫で半日~1日冷やして完成です。
- 13
時間が経つとキウイもビスケットも柔らかくなり食べやすくなります。
- 14
一回り小さめの深い容器でも作ってみました。キウイの型抜きした残りは刻んで砂糖を加えてレンチンしてジャムに。
- 15
深い容器の場合は横に花を貼り付けてもかわいいですよ。
- 16
ビスケットの代わりにスポンジやカステラの切れ端やオレオなどでも。
- 17
若干異なりますが動画も公開中です。
- 18
ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38960854
- 19
YouTube版→https://youtu.be/FdGNieU3fFc
コツ・ポイント
ヨーグルトの水切りをレンジでする場合は耐熱性のボウルとザルで。時間をかけても場合は何のザルでもOKです。面倒な場合ギリシャヨーグルトなどを使うと楽できます。
ヨーグルトが少ない場合、絹ごし豆腐を4分の1まで加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カルピスでヨーグルトケーキ♪キウイ入り カルピスでヨーグルトケーキ♪キウイ入り
甘いカルピスにヨーグルトとキウイの酸味がさっぱり☆簡単に作れる夏のデザート!「カルピスを使ったヨーグルトケーキ」第2弾♪ にゃ〜めぐママ♪ -
その他のレシピ