ズッキーニのクレマ

岡山県矢掛町
岡山県矢掛町 @cook_40453353

東京2020大会イタリア選手団にも提供される矢掛町オリジナルイタリアン。野菜のおいしさを十分に引き出したイタリア家庭料理
このレシピの生い立ち
岡山県矢掛町は、東京2020大会イタリア選手団のホストタウンに登録されました。
矢掛町自慢の「おもてなし食材」と野菜のおいしさを活かした特別メニューでイタリア選手団を支援します。
監修:イタリア家庭料理研究家 山中律子

ズッキーニのクレマ

東京2020大会イタリア選手団にも提供される矢掛町オリジナルイタリアン。野菜のおいしさを十分に引き出したイタリア家庭料理
このレシピの生い立ち
岡山県矢掛町は、東京2020大会イタリア選手団のホストタウンに登録されました。
矢掛町自慢の「おもてなし食材」と野菜のおいしさを活かした特別メニューでイタリア選手団を支援します。
監修:イタリア家庭料理研究家 山中律子

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ズッキーニ 500g
  2. 玉ねぎ 120g
  3. じゃがいも 100g
  4. にんにく 1/2片
  5. 400~500ml
  6. 顆粒コンソメ(野菜) 2g
  7. 3~4g
  8. オリーブオイル 適量
  9. 胡椒 適量
  10. パルミジャーノ お好みで
  11. クルトン お好みで
  12. ミント お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライス、じゃがいも(皮を剥いて)とズッキーニはさいの目に。

  2. 2

    鍋につぶしたにんにくと玉ねぎ、たっぷりのオリーブオイルを入れてから火にかける。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、じゃがいも、続いてズッキーニを入れてよく炒める。適宜オリーブオイルを足し、焦げ付かないように

  4. 4

    じゃがいもをやわらかく炒めたら水300mlと顆粒コンソメを加え、弱火~中火で30分ほど煮る。必要に応じ水を足す。

  5. 5

    じゃがいもやズッキーニが木べらで簡単に押しつぶせるほど柔らかくなったら、ハンドミキサーでまんべんなくペースト状にする。

  6. 6

    塩、胡椒で味を調整する。(お好みですりおろしたパルミジャーノを加えてもよい)

  7. 7

    皿に盛りつけた後、オリーブオイルを垂らしたり、クルトンやミントの葉などを散らしてもよい。

コツ・ポイント

クレマはサラサラというより、どろっとした状態で食す。温めなおす度に、水分が蒸発して粘度が増すので少しずつ水を足す。
ポタージュなどと違い、生クリームやバターを極力使わず野菜の持ち味を活かす。
クレマは冷製でもよく、リゾットやパスタに応用可

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岡山県矢掛町
岡山県矢掛町 @cook_40453353
に公開

似たレシピ