作り方
- 1
ぶりの両面に塩を振り、酒を振りかけ、ラップをして冷蔵庫で30分置く。
- 2
調味料を混ぜておく。
- 3
ぶりを水洗いして、水気を拭き取る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、両面を焼く。焦げ目をつける。(中まで火を通さなくても大丈夫)
- 5
火を弱め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り(ていねいに)タレの調味料を入れる。
- 6
火を強め、まわりに大きな気泡が出て来たら、フライパンを少し持ち上げ、回しながら、タレをからめ煮詰める。
- 7
皿にぶりを盛り、タレだけをもう一度煮詰めてとろみをつける。(焦がさないように)
- 8
ぶりにたっぷりのタレをかけて出来上がり♪
- 9
★2021/07/24
「ブリの照り焼き」の人気検索でトップ10入りしました。 - 10
★2021/09/25
「照り焼きタレ」の人気検索で1位になりました。 - 11
★2021/10/23
身ふっくら、たれトロリ!ぶりの照り焼きが話題入りしました。ありがとうございました。
コツ・ポイント
・タレの調味料を加える前に油をよくふき取ると、タレが絡みやすくなります。
・煮詰めすぎるとぶりが固くなるので、先にぶりを取り出し、タレだけを煮詰めます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21933085