鯖の味噌煮

女子大生ごはん
女子大生ごはん @cook_40452962

結構適当分量が多いのですが、味を見ながら調節してください。骨取り鯖を使うと圧倒的に楽です
このレシピの生い立ち
美味しい鯖の味噌煮が食べたくて

鯖の味噌煮

結構適当分量が多いのですが、味を見ながら調節してください。骨取り鯖を使うと圧倒的に楽です
このレシピの生い立ち
美味しい鯖の味噌煮が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (骨取りだと楽) 2切れ
  2. 生姜 適当
  3. 適当
  4. みりん 適当
  5. 味噌 適当
  6. ゴマ 適当

作り方

  1. 1

    【鯖下拵え】鯖は骨を取っておく。面倒くさいので骨取り鯖を最初から買う。時短

  2. 2

    【鯖下拵え】鯖をザルに入れ皮目を上にして90度の熱湯を上から回しかける。冷水で流し水気を切って皮に十字切り込みをいれる。

  3. 3

    鍋に生姜(すりおろしても薄切りにしても良い)、酒、水、みりん、味噌をいれて煮立てる。

  4. 4

    煮立ったら鯖の皮目を上にして入れ、たっぷりの酒を回しかける。みりんでも良さそう

  5. 5

    再び煮立ったら落とし蓋をして、弱火で15分くらい(適当)煮る。普通に蓋しちゃうときもある

  6. 6

    ーーーここから先は面倒臭いと割愛しちゃう。これでも一応完成だがひと手間をくわえるーーー

  7. 7

    火を止め、冷めるまでそのまま置く。

  8. 8

    もう一度味噌を溶かし加えてとろみがつくまで弱火で煮る

  9. 9

    器にもり、千切りの生姜を飾る。ゴマとかかけちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女子大生ごはん
女子大生ごはん @cook_40452962
に公開

似たレシピ