ビーフより美味、スペアリブのポークカレー

alpineski
alpineski @cook_40453485

骨からすごくコクがでます。安くて美味しい我が家のカレーを是非召し上がってください。私は冷凍するのでこの倍量で作ってます
このレシピの生い立ち
スペアリブをまとめ買いして焼いたり煮たりに飽きてしまったので試しに作ってみたら大正解でした。もう他のカレーには戻れません(笑)

ビーフより美味、スペアリブのポークカレー

骨からすごくコクがでます。安くて美味しい我が家のカレーを是非召し上がってください。私は冷凍するのでこの倍量で作ってます
このレシピの生い立ち
スペアリブをまとめ買いして焼いたり煮たりに飽きてしまったので試しに作ってみたら大正解でした。もう他のカレーには戻れません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. スペアリブ 900g
  2. 赤ワイン 500~700cc
  3. ジャガイモ 4個
  4. 玉ねぎ 4個
  5. ルー三種類以上 適量
  6. ローリエ 4枚

作り方

  1. 1

    スペアリブは強めの塩コショウで下味をつけておきます

  2. 2

    フライパンにサラダ油をうすーくひいてはしっかり焼け目がつくまで焼きます

  3. 3

    2のスペアリブとローリエ、赤ワインを大きめの鍋に入れ、スペアリブがしっかりと浸かる多目の水を入れて火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら灰汁取りをここでしっかりとしてください(ここが一番大切なコツです)

  5. 5

    我が家は圧力鍋ではないので中火で3~4時間このまま煮込みますが、圧力鍋の方は時短できるかも。

  6. 6

    皮が柔らかいジャガイモは皮ごと切らずに固い場合は皮剥いて丸ごと、玉ねぎは小さいものなら丸ごと大きければ二等分にします

  7. 7

    用意した玉ねぎを先に投入、10分後ジャガイモを投入します。ここで鍋の水分量はひたひたになるよう水を足してください。

  8. 8

    ジャガイモに火が通ったらカレールーを三種類以上(このカレールーの類数が大切)入れて火を止めて30分待ちます

  9. 9

    火を止めたまましっかりと混ぜます(この時点でルーが溶けていればOK)

  10. 10

    弱火で全部がしっかり熱くなるまで温めます。

  11. 11

    これでいつでも食べれますが時間があったら一度しっかりと冷めるまで放置してから食べる前に熱々にするとなお美味しいですよ

  12. 12

    翌日はグラタン皿にご飯、上にカレー、とろけるチーズをたっぷりかけてオーブンでカレードリアにします。最後に生卵落としてね

コツ・ポイント

スペアリブを焼くときのサラダ油は少な目で。灰汁取りはしっかりと。カレールーはその時の安いルーを三種類以上利用すること。スペアリブの骨は煮込んでいると勝手にするする取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alpineski
alpineski @cook_40453485
に公開

似たレシピ