おせんべい

・☆あゆ☆・ @cook_40296979
市販のおせんべいの原材料を見るととてもシンプル…小麦じゃない昔ながらのお米のおせんべいを作りました!
このレシピの生い立ち
本格的なおせんべいを作りたくて☆
市販品はお砂糖が多かったり、添加物や原材料の産地が分からなかったりと子どもに安心して食べさせられるものがなく、それなら作ってみようと思いました(^^)
米粉はお米を自分で粉砕したものを使っています。
おせんべい
市販のおせんべいの原材料を見るととてもシンプル…小麦じゃない昔ながらのお米のおせんべいを作りました!
このレシピの生い立ち
本格的なおせんべいを作りたくて☆
市販品はお砂糖が多かったり、添加物や原材料の産地が分からなかったりと子どもに安心して食べさせられるものがなく、それなら作ってみようと思いました(^^)
米粉はお米を自分で粉砕したものを使っています。
作り方
- 1
材料をボウルに全て入れ、手にまとわりつかない程度にまとまったら分割して、クッキングシートを敷いた蒸し器に入れる。
- 2
10分程蒸したら取り出し、こねる。
- 3
熱いうちに形成してザルや干せるものに並べ、1日天日干しする。
ラップやクッキングシートで挟んで麺棒で伸ばすと楽です。
- 4
カラカラになります。
- 5
トースター(1000w使用)で1〜2分で膨らんでくる。
焼き上がる前に醤油を塗って再度焼けば香ばしい醤油味に☆
- 6
2の工程で白ゴマを入れました。
アレンジ自在です!
コツ・ポイント
手間はかかりますが本格的なおせんべいが出来ます。
米粉によって給水率が違うのでお水を調整しながら試してみてくださいね。
焼く時は焦げないように目を離さずに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21944498