10分!なすと豚こまの味噌炒め♪

京たまご
京たまご @kotama12

茄子をレンジで簡単に下処理すれば、10分で茄子とピーマン・豚こまの肉味噌炒めが完成します!夏場は大葉も入れてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
茄子はなかなか火がとおりにくいので、レンチンで下処理すれば時短になります。
とろとろになるので、茄子が苦手な私もなぜか美味しく食べられます笑

10分!なすと豚こまの味噌炒め♪

茄子をレンジで簡単に下処理すれば、10分で茄子とピーマン・豚こまの肉味噌炒めが完成します!夏場は大葉も入れてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
茄子はなかなか火がとおりにくいので、レンチンで下処理すれば時短になります。
とろとろになるので、茄子が苦手な私もなぜか美味しく食べられます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 200g
  2. なす 1本(150g)
  3. ピーマン 2個
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 大葉 3枚
  6. ●味噌 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●醤油 小さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1/2
  11. ごま 適量
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は、一口サイズの乱切りにします。さっと水につけます。600wのレンジに3分かけます。

  2. 2

    生姜は千切りにします。
    ピーマンは一口大の乱切りにします。

  3. 3

    豚こまに片栗粉を加えます。

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて、豚こまを炒めます。

  5. 5

    豚こまにほんの少し火がとおったら、なす・ピーマン・生姜を加えて炒めます。

  6. 6

    しっかり火をとおします。

  7. 7

    豚こまに火がとおったら、●印とちぎった大葉を加えて炒めからめます。

  8. 8

    完成です!

コツ・ポイント

茄子は必ずレンチンして柔らかく蒸しておいて下さい。
味噌は焦げ安いので、食材に火がとおってから味噌を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ