
作り方
- 1
紫蘇の葉をとって水で洗う
- 2
2Lの水と紫蘇を入れて、紫蘇の葉の色が変わるまで煮る(プツプツ煮くらいで10分)
- 3
紫蘇を取り出して、絞る
- 4
液があったかいうちに砂糖を入れて溶かす
- 5
砂糖が溶けて、粗熱がとれたら酢を入れて出来上がり
コツ・ポイント
常温保存:1ヶ月は持つ
似たレシピ
-
2021年(*Ü*)濃縮赤紫蘇ジュース 2021年(*Ü*)濃縮赤紫蘇ジュース
甘さ控えめの濃縮赤紫蘇ジュースです。牛乳で割ると綺麗な薄紫に。紫蘇の味が引き立って美味しいです。2021年のレシピです。 ukatama -
懐かし!おばあちゃんの赤紫蘇ジュース 懐かし!おばあちゃんの赤紫蘇ジュース
アリエッティにも出てくるシソジュースをおばあちゃんのレシピで☆サイダーやお酒で割ってもサッパリ。かき氷シロップにも! Lukapi22 -
-
-
-
赤紫蘇シロップ♡赤紫蘇ジュースの素♡ 赤紫蘇シロップ♡赤紫蘇ジュースの素♡
栄養満点、甘さ控えめ酸味強め、息子の大好きな赤紫蘇ジュースのレシピです♡保管も便利なシロップタイプ♡毎年恒例レシピです♡ |eggplant| -
田んぼのおばあちゃんの赤紫蘇ジュース 田んぼのおばあちゃんの赤紫蘇ジュース
田んぼのおばあちゃんたちが、田んぼの仕事の後分けてくれる赤紫蘇ジュースです!お水や炭酸で割って飲むと最高です♫みどママの娘
-
甘さスッキリ!母の赤紫蘇ジュース 甘さスッキリ!母の赤紫蘇ジュース
我が家では夏の風物詩の紫蘇ジュース!母の作った物はときにはクゥ〜ッ!って酸味が強い時もありました。スッキリサッパリです。はーくんごーごー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21950865