2020年(*Ü*) 赤紫蘇ジュース

赤紫蘇が出たら父の日間近!毎年定番のプレゼントです。
自分好みの味を模索中(^^)2020年のレシピです
このレシピの生い立ち
友人から市販の赤紫蘇ジュースを貰い、おいしさに感激して、自分で作ってみることにしました。
2020年(*Ü*) 赤紫蘇ジュース
赤紫蘇が出たら父の日間近!毎年定番のプレゼントです。
自分好みの味を模索中(^^)2020年のレシピです
このレシピの生い立ち
友人から市販の赤紫蘇ジュースを貰い、おいしさに感激して、自分で作ってみることにしました。
作り方
- 1
鍋に2リットルの水を入れて火にかけておく。赤紫蘇の葉を洗って、沸騰した鍋に入れる。
- 2
10位煮て赤紫蘇が緑色に変わたら、キッチンペーパーをひいたザルで濾す。
- 3
濾した赤紫蘇エキスを鍋に戻して再度火にかけ、砂糖を400g入れる。
- 4
消毒した瓶に入れて保存する。
ダイソーのハンドルキーパー450mlを使っています。 - 5
酢を300ccにすると、サッパリします。
- 6
§2019年のレシピ§
レモン果汁を混ぜてフルーティーに。赤紫蘇は枝付きを買うため毎回量が変わります。水は全て2ℓです。 - 7
2019年レシピ①紫蘇多め
赤紫蘇500g 砂糖 400g 酢1.5cup+レモン汁0.5cup - 8
2019年レシピ②砂糖少なめ
赤紫蘇400g 砂糖 300g 酢1.5cup+レモン0.5cup - 9
2019年レシピ③紫蘇多め砂糖少なめ
赤紫蘇 600g 砂糖300g 酢1.5cup+レモン0.5cup - 10
★感想1★赤紫蘇は300gにすると色は薄めでした。500gと600gの味の差はあまり感じませんでした。
- 11
★感想2★砂糖を増やすと赤紫蘇の味が増す(気がする…)。
レモンは飲む前に入れる方が香りが良いかも。
コツ・ポイント
ちょこちょこ味見しながら甘さを調整します。
飲む前に少しレモンを入れると美味しいです。
追記☆作ったすぐは酸味があり、冷やすとまろやかになりました。
似たレシピ
-
2021年(*Ü*)濃縮赤紫蘇ジュース 2021年(*Ü*)濃縮赤紫蘇ジュース
甘さ控えめの濃縮赤紫蘇ジュースです。牛乳で割ると綺麗な薄紫に。紫蘇の味が引き立って美味しいです。2021年のレシピです。 ukatama -
サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆ サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆
この時期がきたら必ず作る簡単赤シソジュースです!夏しか出回らない赤シソのサッパリジュースを毎年作っています! hiroakko46 -
-
すぐ飲める!赤紫蘇ジュース\(^o^)/ すぐ飲める!赤紫蘇ジュース\(^o^)/
赤紫蘇が出回るのは年に一度の限られた期間です。旬のパワーを頂き、疲労回復、夏バテ防止に常備して元気に過ごしましょう! まりこの部屋 -
-
その他のレシピ