作り方
- 1
ボールに水を入れ、生イーストを溶かす。
- 2
オリーブオイル塩軽く混ぜる。
- 3
粉を分量の1/3加えヘラで混ぜる。
- 4
4) 残りの粉を2回に分けて加え、軽く混ぜ合わせる。
- 5
粉を全て入れ、ひとまとまりになるよう手で混ぜる。材料がひとまとまりになったら台や板の上でこねる。
- 6
奥の生地を手に取り、手前に折りたたんだら、手のひらで軽く押すを繰り返し、空気を含ませ強い力でこねない。
- 7
伸ばしてもちぎれず、しっかりとグルテンが形成されたら、生地の完成。
- 8
手のひらでひとつに丸め、ボールに戻し、ラップをし冷蔵庫で24時間ゆっくりと発酵
- 9
生地を冷蔵庫から出し、室温にもどす。オリーブオイルを塗ったオーブン皿の上に出し上からオリーブオイルを
- 10
かける。オーブン皿に出した生地を指の腹で優しく押しながら広げる。
- 11
ギュウギュウと押したり、無理に引きのばしたりして、せっかく空気を含んだ柔らかい生地をつぶしてしまわないように気をつける。
- 12
お皿に均一に広げる。
250度のオーブンの下の段で5~7分、中段に移してさらに5~7分下焼く。 - 13
下焼きが終わった状態でうっすら焼き色がつく程度焼く。
オーブン皿から出し、トッピング - 14
トマトソース、モッツァレラチーズともあらかじめ水切りしておくと、生地が水っぽくならず、カリッと焼き上がる
- 15
13) オーブンで3~4分ほど、焼く。チーズがとろけて、焼き色も良い具合です。
(14) 最後にバジルの葉を飾る。 - 16
水はあらかじめ冷蔵庫で冷やし冷水を用意。冷蔵庫で発酵させるのに備えるため。
- 17
ぬるい水は混ぜている間に発酵がはじまり、その後、冷蔵庫で、発酵がうまくいかなくなる原因
- 18
※小麦粉は中力粉が適切。パン用強力粉だとグルテンが強すぎ固くなる。
- 19
マルコピッツァオリジナル
冷水250g,生イースト1g(ドライ0.4g)
オリーブオイル10g,塩10g 中力粉430g - 20
ピザ1枚
強力粉 100g
全粒強力100g,セモリナ粉50gぬる185g(74%)
IDY小1 - 21
塩 (塩麹)小1(大1)
EXオイル 適量
コツ・ポイント
材料 (ピザ1枚分)
◯強力粉 100g
◯全粒強力粉100g
◯セモリナ粉50g
ぬるま湯185g (74%)
IDY小1
塩 (塩麹)小1(大1)
オリーブオイル 適量
似たレシピ
その他のレシピ