有名店の海鮮ネギチヂミ

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
BSフジ「植野食堂」で紹介されたチョンギワ@赤坂の海鮮ネギチヂミ。食材はアレンジしていますが期待以上のウマシでした。
このレシピの生い立ち
BS-TBS「植野食堂」では、韓国料理店激戦区の東京赤坂で有名店に数えられるチョンギワのレシピが紹介されました。もちろん、粉はチヂミ専用を用い海鮮は冷凍ではなく生鮮を使っています。お手軽最優先なのでそこまではこだわれず、アレンジしました。
作り方
- 1
材料を揃えておく。長芋は皮を剥き磨りおろす。シーフードミックスはラップをかけ500Wで90秒レンチンし解凍。
- 2
ボウルなどに☆を入れてよく混ぜる。磨りおろした長芋と卵を加え粉気が残らないように混ぜる。
- 3
2に水と塩にシーフードミックスにアサツキを足し混ぜる。できれば1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 4
耐熱ボウルに★をすべて入れラップをかけ500Wで90秒ほどレンチンしひと煮立ちさせる。完全に冷し味を落ち着かせる。
- 5
フライパンで油を熱しオリーブの香りが立ったら弱火にして3を流し込む。加熱しながらフライ返しなどで内側に寄せ形を整える。
- 6
5の表面にほぼ熱が通ったら輪切り赤ピーマンを乗せ溶き卵1/2個をかける。裏返してフライ返しで押しつける。もう一度裏返す。
- 7
6を皿に移し4cmくらいの角切りにする。4を回しかける。あるいはつけ汁にして食べるとウマシ!
コツ・ポイント
1では、できれば長芋ではなく山芋を調達してください。チヂミ独特の弾力感が加わると思います。番組ではアサツキではなく細ネギを使っていました。海鮮にはニラよりも合うそうです。シーフードミックスの具材が大きめな場合は解凍後に切っておきます。
似たレシピ
-
-
-
もちもち~な、簡単ニラチヂミᕷ˖° もちもち~な、簡単ニラチヂミᕷ˖°
シーフード入りの海鮮チヂミや、チーズinなチヂミ、キムチなチヂミ。にしても◎ビールを用意して食べたい~❤︎"⤴︎⤴︎ kurumi55v -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21951639