ポリ袋で簡単★桃のコンポート

三条市
三条市 @3_syokuiku

袋で作るので鍋を汚さず、片付けが楽ちんです。傷みかけの桃や、たくさんあって食べきれないときにおすすめです!
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に、おいしい桃のコンポートを作りたいと思って考えました。湯せんの加熱なので、焦げつく心配もなく、洗い物も少なくて済みます。

ポリ袋で簡単★桃のコンポート

袋で作るので鍋を汚さず、片付けが楽ちんです。傷みかけの桃や、たくさんあって食べきれないときにおすすめです!
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に、おいしい桃のコンポートを作りたいと思って考えました。湯せんの加熱なので、焦げつく心配もなく、洗い物も少なくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 1個
  2. 砂糖 大さじ2と1/2
  3. レモン 大さじ2/3
  4. 50㏄

作り方

  1. 1

    桃は皮ごと洗い、キッチンペーパーなどでふく。包丁で真ん中にくるっと切れ目を入れて、軽くねじって二等分する。

  2. 2

    スプーンなどで種をくりぬき、8等分にする。

  3. 3

    耐熱性のポリ袋に、切った桃と、その他の材料もすべて入れる。空気を抜いて、上の方をしばる。

  4. 4

    鍋に多めに水を入れ、3を入れて強火にかける。沸騰したら5分煮る。火を止めて30分程おく。

  5. 5

    ある程度冷めたら、清潔な手で桃を取り出し、皮を剥く。(するっと剥ける)シロップごと容器に移す。

  6. 6

    そのまま食べてもおいしいですが、ヨーグルトやバニラアイス、ミルクプリン等にトッピングしてもおいしいです!

コツ・ポイント

ねじっても二等分できない桃もあります。そういう場合は、適当な大きさに切ってください。
袋をしばるときに、しっかり空気を抜いて、上の方をしばると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ