畳むだけ!えごまの鶏シューマイ

ミートの3時 @cook_40315738
葉をたたむだけの簡単三角シューマイ!コチュジャンでタレいらず、パクパク食べれちゃう!ごま油で焼いて餃子にしても◎
このレシピの生い立ち
えごまの葉をたくさん買えたので、消費しやすいシューマイにしてみました。濃い味と相性がいいのでコチュジャンでタネを味付け。タレいらずでお弁当にもぴったりです!
畳むだけ!えごまの鶏シューマイ
葉をたたむだけの簡単三角シューマイ!コチュジャンでタレいらず、パクパク食べれちゃう!ごま油で焼いて餃子にしても◎
このレシピの生い立ち
えごまの葉をたくさん買えたので、消費しやすいシューマイにしてみました。濃い味と相性がいいのでコチュジャンでタネを味付け。タレいらずでお弁当にもぴったりです!
作り方
- 1
キャベツは細かくちぎるか刻み、塩を揉んで10分程おく。えごまの葉は茎を落とし軽く洗って水気をよく拭く。
- 2
鶏胸肉は刻んで叩き別のボウルに入れ、Aを加え粘り気が出るまでよく混ぜる。①を加えて混ぜたら片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
- 3
えごまの葉を裏面にし、茎部分を下に置く。②を8等分にし、えごまの葉に広げる。
- 4
葉の両側をたたんでタネに貼り付ける。
- 5
葉の先を手前にたたみ、三角形にする。すべてのタネを包み終えたらクッキングシートに並べる。
- 6
フライパンにキッチンペーパーを広げひたひた程度に水を入れ火にかける。沸騰したら弱火にし、⑤をシートごとのせ15分程蒸す。
- 7
お好みで白ごまをふったら完成。
コツ・ポイント
【材料】
鶏ミンチや大葉でも。大葉は葉の大きさが小さいので包むタネの量を調整してください。
【作り方2】
片栗粉の量はタネがべちゃつかなくなるまででOK。
【作り方5】
クッキングシートはフライパンより一回り大きいぐらいがちょうどいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
- ダイエット!オートミールキムチ粥
- *母の甘酸っぱいおにぎり*梅/しそ/大葉
- 余った餃子の皮で旨い一品!豚しそ包み焼き
- みょうがの甘酢漬け【JA福井県】
- *ジュレぽん*サラダに☆
- Spatchcock Herb of Provence Chicken w Lemon and vegetables (easy sheet pan dinner)
- PORK CUTLETS WITH MASHED SWEET POTATOES AND CARAMELIZED APPLES. JON STYLE
- Mimi's ขนมถ้วยฟู Tiny Chinese Cupcakes (Steamed)
- Oreo Cheesecake Bars
- Leg of Lamb simple way
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21964654