鶏もも肉のちょっぴり酸味の効いた照り焼き

ハタレンコン
ハタレンコン @cook_40296300

いつもの照り焼きチキンに寿司酢を加えてみました。
このレシピの生い立ち
夏場は酸味のあるものが食べたくなるのでアレンジしてみました。

鶏もも肉のちょっぴり酸味の効いた照り焼き

いつもの照り焼きチキンに寿司酢を加えてみました。
このレシピの生い立ち
夏場は酸味のあるものが食べたくなるのでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 味醂 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 寿司酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はフォークで、全体に穴をあけます。塩コショウを振り、さらに小麦粉をはたきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し鶏もも肉を皮目から焼きます。皮に焦げ目か付いたらひっくり返しさらに蒸し焼きにします。

  3. 3

    調味料を加え、照りつけます。

  4. 4

    焼き上げた鶏もも肉を1センチ幅に切り盛り付ける。
    (添え野菜は茹でたモヤシとピーマン)

コツ・ポイント

下準備でフォークをまんべんなく刺しておくと、味の染み込みもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハタレンコン
ハタレンコン @cook_40296300
に公開
食べること大好きな還暦過ぎちゃったオバサンです。あれが作りたいな~と思ったら、すぐに調べられる皆さんのレシピに助けられています。
もっと読む

似たレシピ