〈くらし薬膳〉トマトのツナぽん酢和え

日本くらし薬膳協会
日本くらし薬膳協会 @kurashiyakuzen

【くらし薬膳;夏の薬膳】切って和えるだけ。トマトで暑さを緩和し、ツナで元気と潤いを補います。夏バテ解消、疲労回復に。
このレシピの生い立ち
切って和えるだけのお手軽薬膳料理。トマトは熱を冷まして喉の渇きを癒す食べ物で、消化を助け胃腸の働きも整えます。ツナと組み合わせて疲労回復、食欲不振にもおすすめです。トマト以外の食材が温性なので、冷やしすぎない一品で、冷え性の人でも安心です。

〈くらし薬膳〉トマトのツナぽん酢和え

【くらし薬膳;夏の薬膳】切って和えるだけ。トマトで暑さを緩和し、ツナで元気と潤いを補います。夏バテ解消、疲労回復に。
このレシピの生い立ち
切って和えるだけのお手軽薬膳料理。トマトは熱を冷まして喉の渇きを癒す食べ物で、消化を助け胃腸の働きも整えます。ツナと組み合わせて疲労回復、食欲不振にもおすすめです。トマト以外の食材が温性なので、冷やしすぎない一品で、冷え性の人でも安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分/調理時間5分
  1. トマト 2個
  2. ツナ缶 1個
  3. しょうが 1かけ
  4. バジル(または青じそ) 2~3枚
  5. ポン酢 大さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

作り方

  1. 1

    トマトはヘタを取って一口大に切る。

  2. 2

    ボウルにツナ、すりおろしたしょうが、刻んだバジル(または青じそ)、ポン酢、めんつゆを入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    トマトを加えて混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

トマトは冷やしておいて、食べる直前に切って和えるとトマトがフレッシュで美味しいです。翌日も食べられますが、少しトマトが柔らかくなってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日本くらし薬膳協会
に公開
日本くらし薬膳協会(略称JKA)は、ライセンス認定試験と資格発行を行っています。 「くらし薬膳」とは、特別なものは使わず、いつもの食材や調味料で手軽にできる薬膳です。日々のくらしに根付いた食養生で、外食メニューやスーパーのお惣菜だって、毎日の食事があなたに合ったあなただけの薬膳に変わります。https://kurashi-yakuzen.jp/★JKAくらし薬膳主任講師 竹田あやこ
もっと読む

似たレシピ