レンジで簡単♪とろとろお月見なすユッケ

クリアアサヒ @cook_40116769
レンチンして冷やしたなすが、ひんやり&とろっとろ!ピリ辛だれと卵黄がまろやかに絡んで、たまらないおいしさ。
このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。レンジ加熱したなすを、冷やしてピリ辛だれと卵黄をのせてユッケ仕立てに。にんにくとごま油、ラー油がきいたピリ辛な味わいが食欲を増進!クリアアサヒのお供につまめば、秋の家飲みが一層盛り上がります。
作り方
- 1
なすはヘタを除き、ピーラーで縞模様に皮をむく。縦8等分に切り、元の形に戻して、1本ずつラップに包む。
- 2
<1>を電子レンジ(600W)で2分〜2分半加熱し、そのまま冷まして粗熱をとる。
- 3
<2>をラップから取り出してボウルに入れ、【A】を加えてあえ、冷蔵庫で冷やす。
- 4
<3>を器に盛り付け、中央に卵黄を落として万能ねぎ、白いりごまをふり、ラー油をかける。
- 5
“クリアとつまみメシ”ポイント!とろとろのなすにピリ辛だれと卵黄が絡み合い、ゴクゴク楽しめる「クリアアサヒ」と合う!
コツ・ポイント
なすの大きさによって、レンジの加熱時間が異なることがあります。加熱時間は様子をみながら調整してください。なすは真ん中を開けて周りを囲むように盛り、開けたところに卵黄をのせるとユッケのようにきれいに盛れます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973012