ゴーヤのワタで作る栄養満点スイーツ

おぶー食堂 @cook_40050643
ゴーヤはワタにも栄養があって、カリウム・ビタミンCには浮腫み改善と美肌効果も期待できるとか…夏の悩みを解消出来るかも
このレシピの生い立ち
栄養があると知りつつ捨てていたゴーヤのワタ。
検索してみてフリッターが美味しいと知ったものの…揚げるの嫌やし・ベーキングパウダーないし・牛乳もない。。。
そこで、いつも作る『天ぷらの衣』+ 小麦粉増量・砂糖追加で生地を作って焼いてみました
ゴーヤのワタで作る栄養満点スイーツ
ゴーヤはワタにも栄養があって、カリウム・ビタミンCには浮腫み改善と美肌効果も期待できるとか…夏の悩みを解消出来るかも
このレシピの生い立ち
栄養があると知りつつ捨てていたゴーヤのワタ。
検索してみてフリッターが美味しいと知ったものの…揚げるの嫌やし・ベーキングパウダーないし・牛乳もない。。。
そこで、いつも作る『天ぷらの衣』+ 小麦粉増量・砂糖追加で生地を作って焼いてみました
作り方
- 1
ゴーヤのワタをスプーンで取り出し、ワタの中の種も取り除く
- 2
小麦粉・マヨネーズ・水を合わせて生地を作る
- 3
ワタに生地をからめる
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、生地を絡めたワタをこんがり焼く
- 5
甘みが足りなかったら、粉砂糖やハチミツをかけて・・・
コツ・ポイント
ワタは油で焼くとほとんど苦みはありません。
「ワタ」と言って出したら「チョッと青臭い」と言われたけど、黙って出したらワタと気づかれないかもしれません(笑)
乳幼児にハチミツはNGですが、子供のオヤツにもなりそうです。
フワフワで美味しい!
似たレシピ
-
ゴーヤのワタと種でエスニックチヂミ ゴーヤのワタと種でエスニックチヂミ
ゴーヤのワタと種は、実は皮よりビタミンCが3倍!ダイエット効果も♪マヨネーズ効果でコク旨な苦味無しのチヂミです。 Tomokoママン -
-
-
種とワタも一緒に栄養満点 ゴーヤの天ぷら 種とワタも一緒に栄養満点 ゴーヤの天ぷら
実よりもビタミン豊富で、老化や健康に効果的と言われているゴーヤの種とわたも一緒に美味しく食べられるレシピです。 liqueur☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21978803