ほうじ茶ラテ、秋の夜長、癒し@ノンカフェ

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

夕食後はなるべくカフェインは取りたくない方にオススメです。食後に1杯、眠る前にも安心して飲める、癒しの1杯です

このレシピの生い立ち
芸術の秋、読書の秋、さつま芋、栗、梨、葡萄、キノコの秋、←これが1番困ります。油断すると大変な事に。ほうじ茶の香りで心を、黒糖の甘味でお腹を、身体も温まり風邪予防になりそうです。ほうじ茶ブームに完全にのり遅れていましたがはまりそうな予感

ほうじ茶ラテ、秋の夜長、癒し@ノンカフェ

夕食後はなるべくカフェインは取りたくない方にオススメです。食後に1杯、眠る前にも安心して飲める、癒しの1杯です

このレシピの生い立ち
芸術の秋、読書の秋、さつま芋、栗、梨、葡萄、キノコの秋、←これが1番困ります。油断すると大変な事に。ほうじ茶の香りで心を、黒糖の甘味でお腹を、身体も温まり風邪予防になりそうです。ほうじ茶ブームに完全にのり遅れていましたがはまりそうな予感

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうじ茶ID22094746 140cc
  2. 牛乳 140cc
  3. 黒糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうじ茶を用意して、マグカップに半分注ぎ、黒砂糖を入れ、スプーンでかき混ぜる

  2. 2

    9割まで牛乳を注ぎ入れ、レンジで1~2分温めます

  3. 3

    スプーンでよくかき混ぜて、火傷しないようにフーフーして飲みます。フーフーして、呼吸を整えて、疲れとりましょうー

  4. 4

    1日2Lの水分を取ると、60代以降の心臓の働きが良いそうです。大きいマグカップが大活躍

コツ・ポイント

ほうじ茶:牛乳=1:1 +黒糖、きび砂糖、三温糖など、上白糖以外のお砂糖はキモチ多め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ