揚げない!鶏むね肉で酢鶏

♪small♪
♪small♪ @cook_40255304

揚げずに、手軽な鶏むね肉で酢豚ならぬ酢鶏を。ボリューム満点おかずの出来上がり!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉レシピ

揚げない!鶏むね肉で酢鶏

揚げずに、手軽な鶏むね肉で酢豚ならぬ酢鶏を。ボリューム満点おかずの出来上がり!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 生姜チューブ 3cm
  3. 大さじ3
  4. 醤油 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ4
  6. 人参 2/3ほん
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. ピーマン 5個
  9. 筍の水煮 1パック
  10. ごま 大さじ1
  11. ○合わせ調味料の材料
  12. ☆酢 大さじ4
  13. ☆ケチャップ 大さじ2
  14. ☆酒 大さじ2
  15. ☆醤油 大さじ1
  16. ☆にんにくチューブ 2cm
  17. ☆砂糖 大さじ1
  18. ☆オイスターソース 小さじ1
  19. ☆塩こしょう 少々
  20. ☆中華あじ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は一口大のそぎ切りにする。ボウルに入れて生姜、酒、醤油、片栗粉を加えて揉み込んで置いておく。

  2. 2

    人参は小さめの乱切り、玉ねぎは縦に半分に切ってから1cm幅に切る。ピーマン、筍の水煮は一口サイズに切る。

  3. 3

    鶏むね肉は、フライパンに5mmの深さの油を敷いてから並べ入れて蓋をして片面3〜4分ずつ焼く。

  4. 4

    中華鍋か深めのフライパンに油大さじ3を熱し、火の通りにくい人参を弱火でじっくり炒める。

  5. 5

    他の野菜を全て加えていためる。途中ごま油を大さじ1加えて炒める。火が通ったら火を止める。

  6. 6

    ☆を混ぜ合わせて合わせ調味料を作る。

  7. 7

    中華鍋に再び火を付けて強めの中火で鶏肉を加えて合わせ調味料も加えてよく混ぜながら炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏胸肉に片栗粉を混ぜているのでトロリと柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪small♪
♪small♪ @cook_40255304
に公開
2019.4.17初レシピ〜記録を兼ねて食。基本。
もっと読む

似たレシピ