きのこのバター醤油パスタ

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

えのきと、しめじを使ったスパゲティです。
このレシピの生い立ち
スパゲティにえのきを加えることで、ボリュームが増します。麺とえのきをゆで上げてから、炒め合わせることで水っぽくならずに仕上がります。

きのこのバター醤油パスタ

えのきと、しめじを使ったスパゲティです。
このレシピの生い立ち
スパゲティにえのきを加えることで、ボリュームが増します。麺とえのきをゆで上げてから、炒め合わせることで水っぽくならずに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1/2袋(100g)
  2. しめじ 1/2袋(100g)
  3. スパゲティ 100g
  4. バター 5g
  5. 調味料
  6. めんつゆ2倍 大さじ2
  7. 醤油 小さじ2
  8. 大さじ4
  9. 小ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    しめじは根元を切って小房に分け、えのきは根元を落としてほぐす。小ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    スパゲティとえのきは塩小さじ1(分量外)を加えた熱湯で表示時間より1分短く茹で、ザルに上げて水気を切る。

  3. 3

    フライパンにバターを熱し、しめじを入れて中火でしんなりするまで炒める。

  4. 4

    茹で上がったスパゲティとえのきを加え、めんつゆと水を加えて強火で炒め合わせる。

  5. 5

    皿に盛り、小ねぎを散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ