うにクリームのシーフードグラタン♬

〈オーマイ 濃いうにクリーム〉を使用した、具たっぷりのシーフードグラタンです!
いつもとは少し違った味わいを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
うにクリームの期限が切れそうだったので、グラタンにアレンジしました(笑)
うにクリームのシーフードグラタン♬
〈オーマイ 濃いうにクリーム〉を使用した、具たっぷりのシーフードグラタンです!
いつもとは少し違った味わいを楽しめます♪
このレシピの生い立ち
うにクリームの期限が切れそうだったので、グラタンにアレンジしました(笑)
作り方
- 1
NIPPNの〈オーマイ 濃いうにクリーム〉を使います。
- 2
【下準備】
シーフードミックスを塩水に30分〜1時間つけ、解凍する。
※水200mLに小さじ1の塩が目安 - 3
マッシュルームは石づきを切り落として皮をむき、好みの大きさに切る。玉ねぎはくし切りにする。
- 4
マカロニを表示時間の半分の時間茹で、サッと水切りし、オリーブオイル(サラダ油)を少量かけておく。
※くっつき防止のため - 5
冷凍ブロッコリーはレンジで表示時間通りに解凍し、水気をきっておく。
- 6
耐熱容器に有塩バターを塗っておく。
- 7
【グラタン作り】
鍋にオリーブオイル又は(6)で余った有塩バターをひき、玉ねぎを炒める。 - 8
玉ねぎの色が透明になってきたら、シーフードミックス、ベビーほたて、マッシュルームを加え、さらに炒める。
- 9
全体的に焼けてきたら、マカロニ、うにクリームを加えて混ぜ合わせ、中火で沸騰するまで温める。
- 10
沸騰したら火を止め、ブロッコリーを加えて混ぜ合わせる。
- 11
耐熱容器に(10)を入れ、シュレッドチーズを乗せてトースターで焼く。
- 12
チーズに焼き色がついたら完成!
- 13
※チーズがとろりとしてきたタイミングでパン粉をかけて焼くと、サクサクした食感も楽しめます^ ^
コツ・ポイント
シーフードミックスは夏場30分、冬場1時間を目安に解凍して下さい。
パン粉をかける場合は、焦げないよう注意!
似たレシピ
-
-
超簡単☆クリーミーシーフードグラタン♫ 超簡単☆クリーミーシーフードグラタン♫
たっぷりシーフードを使ったクリーミーなシーフードグラタン♪♪♪マカロニを茹でないでそのまま使う簡単グラタンです♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ