ホタテと甘エビの簡単コチュジャン和え

及川真愛弥 @cook_40296879
刺身用の甘エビと刺身用のホタテをコチュジャン、きび砂糖、だし醤油で和えて簡単キムチ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
海鮮キムチが食べたくて作りました。
最初は赤エビ(アルゼンチンエビ)で作りましたが味が染み込みにくく、甘エビに変えました。
作り方
- 1
ニラは流水で洗って水気をきり、4〜5cm長さに切る。
- 2
ホタテは、サイズが大きければ好みの厚さや大きさに切る。
- 3
甘エビの頭、殻、尾を取り除く。(甘エビの頭と殻等はいい出汁が取れるのでお吸いもの等にしても。)
- 4
今回使用しただし醤油です。少し甘味のあるだし醤油です。
- 5
ジッパー袋にコチュジャン、きび砂糖、だし醤油を入れ、よく混ぜておく。
- 6
ニラを加え、袋の上からよく揉む。
- 7
ホタテと甘エビを加えて袋の上からよく混ぜる。
- 8
ジッパー袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫に2時間程〜おく。
- 9
できあがり。
生物なので早めに召し上がって下さい。
コツ・ポイント
和えてすぐだと味が馴染んでないので、少しおいた方が美味しくなります。(生物なので賞味期限内に召し上がって下さい。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼きたけのことホタテのおかか和えサラダ 焼きたけのことホタテのおかか和えサラダ
生のたけのこを茹でて焼くとほんとおいしい。おさしみ用のホタテも一緒に表面だけ焼いて、めんつゆおかかで和えるだけ。 ドミニクニック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988712