絶品 お祝い料理 棒棒鶏サラダ

タキマユママ @cook_40301707
中華料理の教室で教えてもらいました。簡単そうで何気に手間がかかりますが間違いなく美味しいです。
このレシピの生い立ち
嫁入り修行で習いに行っていた中華料理教室で教えていただいたレシピです。くらげだけでも美味しいです。
絶品 お祝い料理 棒棒鶏サラダ
中華料理の教室で教えてもらいました。簡単そうで何気に手間がかかりますが間違いなく美味しいです。
このレシピの生い立ち
嫁入り修行で習いに行っていた中華料理教室で教えていただいたレシピです。くらげだけでも美味しいです。
作り方
- 1
くらげを水で洗い2時間ほどたびたび水を替えながら塩抜きする。
- 2
水に長ネギの緑の部分と生姜をスライスしたものを加え鶏肉を煮る。
- 3
灰汁が出てくるのでその都度丁寧に取る。
- 4
鶏肉の厚い部分にだいたい火が通ったら火を消しそのまま予熱で熱をいれる。スープの中で一晩おく。
- 5
くらげの塩が抜けたら◇ごま油、塩、醤油、酢、ニンニクを混ぜて一晩冷蔵庫で寝かせる。
- 6
翌日4の肉を取り出して細かく裂く。
- 7
きゅうりを細かく千切り。
- 8
錦糸卵を作る。卵をよくとく。
- 9
熱したフライパンに油をしき8を投入。
- 10
固まってきたら
- 11
真ん中に菜箸を通して持ち上げ
- 12
裏返す。30秒ほど焼いてまな板に取り出す。
- 13
細かく線状に切ってできあがり。
- 14
盛り付け。初めにくらげ。
- 15
くらげを覆うように6の鶏肉。
- 16
15の上から覆うように7のきゅうり。
- 17
最後に16の上から覆うように錦糸卵を飾り付ける。
- 18
◎をすべて混ぜてタレをつくる。
取り分けてこれをかけていただきます。
コツ・ポイント
くらげはお湯で戻そうとすると縮んで硬くクルクルになってしまいますので必ず水で時間をかけてもどしてください。鶏肉は最後予熱で火を通すと硬くならずふっくら柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990073