ヘルシーキャロットケーキ

comcomjasm
comcomjasm @cook_40460848

なるべくヘルシーにした、大人向けのキャロットケーキです。
このレシピの生い立ち
スパイスが大好きなので、スパイスたっぷりのキャロットケーキを作りました。なるべくヘルシーな食材で!

ヘルシーキャロットケーキ

なるべくヘルシーにした、大人向けのキャロットケーキです。
このレシピの生い立ち
スパイスが大好きなので、スパイスたっぷりのキャロットケーキを作りました。なるべくヘルシーな食材で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのパウンドケーキ型1本分
  1. にんじん 1.5本
  2. アーモンドミルク 適量(にんじんミキサー用)
  3. B:オートミール 2.5カップ
  4. B:強力粉 0.5カップ
  5. B:ココナッツロング又は粉 0.5カップ
  6. B:ベーキングパウダー 大さじ2
  7. 2個
  8. ラカント 0.5カップ
  9. サラダ油 大さじ4
  10. チャイスパイス 大さじ1.5
  11. なければお好みで(シナモン、オールスパイス、ナツメグ、カルダモン、クローブ、ジンジャー) 合わせて大さじ1.5
  12. レーズン ひとつかみ
  13. くるみ ひとつかみ
  14. 極少量
  15. フロスティング
  16. 豆腐 0.5丁
  17. キリクリームチーズ 5個
  18. 粉砂糖 大さじ1
  19. メープルシロップ 大さじ0.5
  20. 飾り
  21. カボチャの種レーズンココナッツロング お好みで

作り方

  1. 1

    生地
    オートミールはミキサーかで粉にしておく。
    くるみは刻んでおく。

  2. 2

    フロスティング
    豆腐はキッチンペーパーで包んで水切りしておく。(軽くでOK)
    クリームチーズは常温にしておく。

  3. 3

    にんじんを粗く刻んで、ミキサーにかける。回らないようであればアーモンドミルクを少し、滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    2のにんじんにそのまま、卵と油を全て加えてミキサーにかける。

  5. 5

    ボール3を開けて、B全て入れさっくりと混ぜる。少し粉っぽくてOK

  6. 6

    Aとくるみ、レーズンを加えて混ぜ合わせ、このまま5分ほどおく。この間に型に合わせてカットしたクッキングペーパーを敷く。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで40分焼く。※焼き加減に合わせて時間は調節する。串をさして、生地が付いてこなければOK

  8. 8

    焼けた生地は型から出して、一晩冷ましておく。
    フロスティングの準備をします。

  9. 9

    ボールに水切りした豆腐を入れて泡立て器ですり混ぜる。滑らかになるまで。

  10. 10

    クリームチーズ、粉砂糖、メープルシロップを加えて、再び泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  11. 11

    冷めた生地の上にフロスティングを乗せていく。こぼれないように中心から。

  12. 12

    お好みで、カボチャの種やレーズン、ココナッツロングをふつって、冷蔵庫で冷やして完成!

コツ・ポイント

粉は何でも良いので、グルテンフリーにしたい方は、強力粉をおからパウダーやアーモンドプードルにしても良いと思います。
オートミールを使わない場合は、水っぽくならないように粉の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
comcomjasm
comcomjasm @cook_40460848
に公開

似たレシピ