HBで簡単、塩麹でまろやか?カリッ塩パン

塩麹を入れてまろやか?塩麹を入れた生地をHBで捏ねて、バターを入れて巻いて焼いて塩振り、カリッサクッと塩パン!塩麹パン!
このレシピの生い立ち
新しくオーブンレンジを買ったので、久々にパンを焼くことに。先日テレビで塩パンをやっていて美味しそうだったので、色々調べアレンジして、塩麹もあったので、塩の代わりに塩麹にしてまろやかに仕上げた、塩パン、塩麹パンです。
HBで簡単、塩麹でまろやか?カリッ塩パン
塩麹を入れてまろやか?塩麹を入れた生地をHBで捏ねて、バターを入れて巻いて焼いて塩振り、カリッサクッと塩パン!塩麹パン!
このレシピの生い立ち
新しくオーブンレンジを買ったので、久々にパンを焼くことに。先日テレビで塩パンをやっていて美味しそうだったので、色々調べアレンジして、塩麹もあったので、塩の代わりに塩麹にしてまろやかに仕上げた、塩パン、塩麹パンです。
作り方
- 1
バター以外の材料を、ホームベーカリーのケースに入れて、生地コースでスタートします。
- 2
5分ぐらいで、ある程度混ざったら、バターを入れます。
そのまま、2時間程度、生地が出来る、1次発酵が終わるまで待ちます。 - 3
取り出して、1つ約39g、12等分に丸めて、濡れ布巾をかけて10分程度休ませます。(ベンチタイム)
- 4
長さ20cm程度の人参の形に丸めて伸ばします。
- 5
クッキングシートで生地を挟んで(くっつきません!)麺棒で、生地を細長い三角形に延ばします。
☆バター置く方は広めがいい - 6
バターを2g程度載せます。
☆チューブバターが便利です。
出しっぱなしだと柔らかくなってしまうので、その都度冷凍庫へ! - 7
生地を折り返したら、パンをつまんで、バターが出ないようにします。
★ガッツリやらないと、発酵した時に漏れます。漏れました - 8
丸めて、巻終わりを下にして、クッキングシートを敷いたオーブンの天板に並べます。
- 9
40度で30分、生地が2倍程度になるまで、2次発酵させます。
☆写真は発酵後 - 10
発酵が終わったら、オーブンを230度に予熱します。
☆焼き時間は、210度で13分~15分です。 - 11
2次発酵後、刷毛でオリーブオイルを塗ります。
- 12
さらに、塩を振ります。
- 13
予熱が完了後、温度を210度に下げて、オーブンで15分焼いていきます。
☆オーブンによって違うので、調整してください。 - 14
バターが溶け出た底面も、こんがりカリッと焼けて、完成です。
- 15
100均、ダイソーで売っている塩麹です。塩麹100gで塩分量9.9gなので約10%。塩だと3gなので、塩麹で30g入れた
- 16
トップバリュのチューブバター
発酵バター入りソフトを使用しました。
コツ・ポイント
※塩でなく、塩麹にする事でまろやかになる?はずです。
※バターのが美味しいのは分かってますが高いので、マーガリンでも。
※巻く際に入れるバターは、チューブ式のバターが楽です。冷凍庫でしっかり冷やして。
※振る塩は、岩塩がいいけど粗塩でも〇
似たレシピ
-
-
-
カリッとバターがジュワ♪ふんわり塩パン カリッとバターがジュワ♪ふんわり塩パン
空洞にバターを閉じ込め岩塩がアクセントの塩バターパン!翌日もトースターで焼いて復活!あんこやジャムを添えてコッペパン風も pokoぽん☆彡 -
-
-
-
カリッと岩塩がアクセント!塩パン カリッと岩塩がアクセント!塩パン
サクッとした生地にカリッと岩塩がアクセントに。バターの風味も加わりとっても美味しい♬(作業動画はYoutubeに) ひねもすのmosu -
簡単成形☆塩パン(HB塩ロールパン) 簡単成形☆塩パン(HB塩ロールパン)
パン生地を薄く丸くのばし、放射線状に切ったらマーガリンかバターを塗って巻くだけ!底(写真真ん中)もサクッじゅわ~♡ ほっこり~の -
パリジュワ♪あんバターのアレンジ塩パン パリジュワ♪あんバターのアレンジ塩パン
話題入り♡塩パンアレンジ♪ゴマ入りの生地であんバターを包み焼きしてカリもちじゅんわり変わらず甘しょっぱい塩あんバターパン ぽてまる太郎
その他のレシピ