スペアリブの激辛味噌煮込み

・おちゃのこさいさい
・おちゃのこさいさい @cook_40049430

いつものスペアリブを、ひと味違う味付けで調理しました^^
このレシピの生い立ち
辛さがもの足りない時は赤一味を舞妓はんひぃ~ひぃ~一味に変えてみてくださいね♪

スペアリブの激辛味噌煮込み

いつものスペアリブを、ひと味違う味付けで調理しました^^
このレシピの生い立ち
辛さがもの足りない時は赤一味を舞妓はんひぃ~ひぃ~一味に変えてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 400g
  2. ごま油 大さじ1/2
  3. 白ネギ(粗みじん切り) 1/2本
  4. ニンニク 2片
  5. 生姜スライス 4枚
  6. 500ml
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 塩こしょう 適量
  11. 九条ネギ(刻み切り) 適量
  12. 白味噌 大さじ2
  13. 京のかしこ味噌 大さじ1
  14. 赤一味 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に、ごま油・白ネギ・潰したニンニク・生姜を入れ火にかける。

  2. 2

    香りが出てきたら、塩胡椒をしたスペアリブを入れ全面焼き色をつける。

  3. 3

    表面が焼けたら、酒・砂糖・水を入れ蓋をして弱めの中火で1時間煮る。※途中水分が少なくなってきたら足す。

  4. 4

    スペアリブが柔らかくなったら、醤油・白味噌・かしこ味噌・赤一味を入れ少し煮詰める。

  5. 5

    仕上げに九条ネギを散らし完成。

コツ・ポイント

★ルクルーゼなどの厚手の鍋がない場合は土鍋でも可◎
★スペアリブと一緒に大根や蕪を一緒に炊いても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
・おちゃのこさいさい
に公開
京都にある七味とうがらしのお店です。https://www.ochanokosaisai.com/辛さにこだわった狂辛「舞妓はんひぃ~ひぃ~」をはじめ、京都ならではの香りにこだわった一味・七味を取りそろえております。ごはんのおともの「ふりかけ」や、京料理に欠かせない「おだし」も取り扱っております。
もっと読む

似たレシピ