豚肉ケチャップ炒め ピーマン玉ねぎ旨

ずぼら伝説
ずぼら伝説 @cook_40300190

ポークチャップを薄切り肉にする事で火が通りやすく味染みやすいのでお手軽。野菜でボリュームUP栄養もUPで良きです。

このレシピの生い立ち
義実家で採れたピーマンを新鮮なうちに使いたかったのと、肉を焼いて取り出しておく手間が面倒でした。調味料を増量してナポリタンにできそう。
弁当おかずにもいいね。
ピーマン切った時水が出てビックリ。みずみずしいってこの事。買った物ではあり得ない

豚肉ケチャップ炒め ピーマン玉ねぎ旨

ポークチャップを薄切り肉にする事で火が通りやすく味染みやすいのでお手軽。野菜でボリュームUP栄養もUPで良きです。

このレシピの生い立ち
義実家で採れたピーマンを新鮮なうちに使いたかったのと、肉を焼いて取り出しておく手間が面倒でした。調味料を増量してナポリタンにできそう。
弁当おかずにもいいね。
ピーマン切った時水が出てビックリ。みずみずしいってこの事。買った物ではあり得ない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り(生姜焼き、豚丼用) 5〜6枚
  2. ピーマン 5個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 肉の下味
  5. 小麦粉 小さじ1
  6. 塩胡椒 適宜
  7. ソース
  8. ケチャップ 大さじ5〜
  9. 中濃ソース 大さじ3〜
  10. ウスターソース 大さじ2〜
  11. 醤油 小さじ1〜
  12. 砂糖 小さじ1〜
  13. みりん 小さじ1〜
  14. コンソメ顆粒 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    豚薄切りロース肉は斜め切り
    ピーマンはたて切り
    玉ねぎもたて切り

    肉に塩胡椒をして小麦粉を揉み込んでおく。

  2. 2

    中火で野菜を先に軽く炒め、肉を炒める

  3. 3

    弱火にして具材を端に寄せて空いた所にケチャップを入れ、ケチャップを焦がさないよう炒める。

  4. 4

    そこに他の調味料全部入れて混ぜてソースを作って、すぐに肉野菜と混ぜ絡めて出来上がり。

  5. 5

    ポイント!
    ケチャップは炒めると酸味が飛んで甘味が出るのでオススメ工程です

コツ・ポイント

先に野菜を炒める、肉に小麦粉をまぶしておく事で旨みが逃げない焼き過ぎと別皿に移す手間がはぶけます。
フライパンの上でソースを作る時も慌てなくて大丈夫。ソースは具材にザッと混ぜるだけ。
水っぽくなるもやしや葉物は使わない方が無難です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら伝説
ずぼら伝説 @cook_40300190
に公開
面倒くさい事は嫌いです。でもたまにスイッチはいります。好き嫌いが多い主人と2人暮らしですが2人分って中々作れず。無添加とか無農薬とか気にしてません。美味しくなるならOK!!(*´Д`*)ズボラ最高(*≧∀≦*)アレンジ大歓迎(^^)つくれぽはやる気スイッチの素です。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ